「花・昆虫との田舎暮らし暦」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
ツユクサ(露草) パンパスグラス クワンソウ モミジアオイ テイカカズラ アエオニウム
(2024年09月10日 | 果実・花)
朝咲いた花が昼にはしぼむことが朝露を連想させることから露草と名付けられたと言う... -
ナツメ ポポー ムベとアケビ ショウジョ草 オニヤンマ 烏瓜の花
(2024年08月29日 | 果実・花)
大型台風10号の動きが極端に遅い。しかも九州に上陸した後、日本を縦断するコース... -
アサガオ 高砂百合 キアゲハ ナガサキアゲハ カラスウリの花(一夜花)
(2024年08月22日 | 果実・花)
青色のアサガオ、夏の朝に清々しい。過日紹介した... -
木槿(ムクゲ) 桔梗 アピオス モミジアオイ アブラゼミ ノシメトンボ
(2024年08月16日 | 果実・花)
立秋も過ぎたと言うのに盛夏の天候が続いている。暑さもさることながら今年は雨が少... -
秋の七草3種 ヤハズ薄 ハギ 河原撫子 ブラックベリー 朝顔(団十郎)シオカラトンボ2色
(2024年08月08日 | 果実・花)
昨日は立秋だった。真夏(大暑)から初秋(立秋)へ。が、近年は秋の気配が漂うに... -
オオケダテ ブットレア ミソハギ パイナップルリリー オトギリソウ ハス
(2024年08月01日 | 果実・花)
2mぐらいまで伸びた茎の先に紅色の花が垂れ下がるように咲いている、オオケダテだ... -
ペニーロイヤルミント オレガノ 風蝶草 ムラサキバレンギク カノコユリ ヒオウギの不思議
(2024年07月25日 | 果実・花)
駐車場の周りに紫色の球が連なるような花が咲いている。花の形が硬貨のペニーに似て... -
ベルガモット(タイマツバナ) 大帽子花(アオバナ) チコリ カサブランカ グロリオサ ミンミンゼミ
(2024年07月18日 | 景色)
今日7月18日、東海地方は梅雨明け宣言があった。明けるのはうれしいが、猛暑日続... -
ユウスゲ ヤマユリ(山百合) カサブランカ2色 カラマツソウ(唐松草) ネジバナ(捩花)
(2024年07月12日 | 果実・花)
夕方に咲き始める花は少ない。が、一日花と言うか一夜花は時々ある。以前に紹介した... -
ムクゲ 西洋接骨木(セイヨウニワトコ)ウイキョウ 鉄砲ユリ カワミドリ アルストロメリア(原種)
(2024年07月05日 | 果実・花)
チラホラと咲き始めた木の花がある、ムクゲ(木槿)だ。毎年、幹だけを残し刈り込む... -
水生植物3種 オモダカ他 メハジキ キキョウ チコリ 半夏生
(2024年06月28日 | 果実・花)
水生植物の1種目はメダカが好きな草花と聞くオモダカだ。各容器に鉢植えを入れてい... -
木苺 アスチルベ ゼニアオイ 夕化粧 ビワ&アンズの実 ジャコウアゲハのサナギ
(2024年06月23日 | 景色)
木苺を育てている。ジャムを造るのが目的のようだが、つまみ食いに良い大きさでつい... -
沙羅 ヒメイワダレソウ 花菖蒲 アジサイ 花とガク
(2024年06月15日 | 果実・花)
梅雨入り前の青空に屋根まで伸びた木の先で沙羅(シャラ)が咲き始めた。白い花は... -
フェイジョア 柘榴(ザクロ) ツツジ カラー ニゲラ アルストロメリア
(2024年06月12日 | 果実・花)
如何にも南国風と言う花が咲き始めた。中南米原産のフェイジョアだ。鮮やか過ぎてマ... -
池田町のホタル ヤマボウシ テイカカズラ ホタルブクロ 朴ノ木 アケビ・ムベ・ポポーの実成 コンニャクの花
(2024年06月08日 | 果実・花)
ひらひらと4枚葉で円盤のように見える花が咲いている。ヤマボウシ(山法師)の花だ... -
ヤマアジサイ カワラナデシコ ヒメヒオウギ リョウブ スモークツリー
(2024年06月01日 | 果実・花)
6月、梅雨入りが近いと感じる天候が続くが平年の梅雨入りは6月6,7日のようだ。... -
ジャスミン 忍冬(吸葛) 夏ロウバイ ツクバネウツギ マムシグサ トンビとキジ
(2024年05月28日 | 果実・花)
西側のフェンスに沿って咲いていたジャスミン、玄関先の鉢でも育て始めたようだ。ジ... -
アヤメ2色 エビネ 一人静と二人静 ヘビノボラズ ニシキギ
(2024年05月21日 | 果実・花)
個人的な感覚だが月ごとの代表花と聞... -
シラン ポピー バイカウツギ ムラサキ セッコク シンピジューム
(2024年05月16日 | 果実・花)
日曜日からの雨、明くる日の月曜日13日の朝まで降り続いた。このところ週に一度の... -
タツナミソウ ヒレハリソウとボリジ ポポーとムベ ハナズオウ 胡蝶蘭
(2024年05月08日 | 果実・花)
3日ぶりの青空。今日は20度に届かない寒さの予報だったが22度に変わり、暖かく...