なんじゃこりゃあ!!

自然科学全般をこよなく愛するブログです。OCNブログ人から引っ越してきています。

歯のばんそうこう(Newton)

2010年11月07日 | 本と雑誌

こんちゃん!(^-^b

なんじゃこりゃあ!!の本日2回目のエントリーです。

昨日、ケーズデンキへ行ってきました・・・・ってもう100回くらい行っている気がします(^-^;

そこで偶然にもブルーツウスのマウスを発見!、それとおもちゃのカシオのキーボードと血圧計のACアダプタと前回ビックカメラで買ったネットブックのモニターのカバーシートを購入しました。偶然にも10.1インチワイドがあり安堵しました(^-^;

すごいネットブックには相性がいいですね、このマウス(^-^;

今は下呂市はあったかいです。私の上の神社では祭りをやっています。

そういやあ、立冬ですもんね。

さて、昨日Newtonから購読更新の手紙が来たのでさっそくNewtonのサイトでクレジットで決済して購読延長をしました。

もうNewton12月号が届いているのですがその中で面白い記事があったので紹介いたします。

皆さんは、手や指などをケガされたときばんそうこうをはったことは何回もあるでしょう。

人間の歯も同じようにばんそうこうがつかえるかもしれません。

今回はそう言った研究の紹介です。

歯や骨の主成分は「ハイドロキシアバタイト」です。

このハイドロキシアバタイトは固くてもろい特徴を持っていました。

それで厚い膜(0.05mm)しか作れなくはがれて割れやすいという欠点があります。

これを克服したのは、近畿大学の本津教授です。

ハイドロキシアバタイトの塊に紫外線レーザーを当てると原子がバラバラになって飛び出します、その先に人工歯根を置くと原子がくっつきます。

その後、熱を加えると原子は再び結晶になります。

こうして0.0003mmのごく薄い膜ができるのです。

このばんそうこうの応用例として知覚過敏があります、これをはって守るのです。

また、はることで虫歯に強くなる事も考えられます。

ということは将来、子供やお年寄りの皆さんはみんなこれのコーティングを行うのでしょうか?

色々と応用範囲が多そうですね。

でも皆さん、毎日寝る前の歯磨きは欠かさないでくださいね(^-^b

そういやあ、昔の江戸時代の女性の鉄漿は虫歯になりにくかったそうですね。

それでは、明日は仕事・・・・と言いたいところですが。

なんと、明日は岐阜の未来会館へ行かなくてはいけません。

仕事は火曜から再開です。

精神障害者の岐阜県大会(フェステバル)があるのです。

あー、12時間もバスや椅子に座らないといけないなんて(*_*;

そりではみなさん、来週からもがんばりましょう。

あ、Newton来年号が早くも出るかもしれませんから今のうち欲しい人は買ってみてください。

それでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜下呂から長野まで紅葉を見に行ってきました

2010年11月07日 | 旅行記

みなさんこんにちはtatuakiです(^-^b

なんじゃこりゃあ!!の今月初めてのエントリーです。

いやーさむうなりましたね(TДT;

下呂市の今朝7時にカキコしているのですが5度です、何とかエアコンで保っています。

昨日、友達以下友人以上の友2人と軽自動車で下呂市から長野へ行く道へ行って紅葉を見に行ってきました。

最初国道41号線の高山へ行く途中で曲がり山奥へ行きました。

Dscn0272 Dscn0273

山の名前は忘れました(^-^;

でも綺麗な紅葉でした。

でも、長野へ行ったのは初めてです。大きい盆地のある方まで行きました。

Dscn0275 Dscn0276 Dscn0278

途中、道の駅で飛騨そば(中華そば)を食べました。

ダムも見に行きました。

(名前忘れました(TДT;)

Dscn0280 Dscn0282

その後長野へ。

高速で美濃加茂へ行きそこの王将(はじめて行きました)で夕食を食べました。

その後下呂へ帰りました。

いやー、一日がかりの紅葉観光でしたよ(^-^;

今日はもう一回エントリーがあります、それでは・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする