皆さんこんにちはtatuakicadoです(=゚ω゚)ノ
お元気でしょうか?私のほうはすったもんだがありました、実は父の血液検査の結果が悪く下呂病院まで行って見てもらったら「こんなのは大した数値じゃないよ」と医者から言われたようです。
心の中ではほっとしましたが、これから何年も生きられないのでは。そう考えると親を大事にしないと後悔が残ると思いました。
さて、GWの終わったとの代休でAmazonの出展者セラーテクノのAMFMラジオキットZX620を組み立てました。
はんだ不良が何か所かあり結構難儀をした次第です( *´艸`)
筐体はこんなものです。
前の短波ラジオと一緒ですね。
電池も単一2本使います。
後ろにロットアンテナがあります、もちろんFM用です。
選曲ダイヤルとスイッチ兼ボリュウムダイアルがあります。
後ろはこうです。
電池ボックスもあります。
ねじを外した中身です。
今度こそは間違えませんでしたよ~というかAM用のバーアンテナはどうやってもこうにしか取り付けできません。
付いている黒いプラスチックの部品もバリコンと基盤の間に挟み込みはんだして基盤後ろの方からバリコンのねじ穴にネジを二つ入れます。
IFTが3つあります、赤、紫、黒です。
ここは受信してましになるよう調節しましょう。
裏には表面実装ICが取り付けられています、いい加減慣れてきました。しかし角の足が曲がっていたので慎重に治しました。
パイロットランプと説明所に書いていますがこれは明らかに同調ランプのLEDです。
最後に説明書です、中国語の説明と日本語の制作手順マニュアルがあります。
このキットには不足している部品はありませんでした。
スピーカー止める金具2個もついてきます。
しかしスピーカーの磁石が強くネジをつけようとするとくっついてしまいます。
今回のキットは非常に実用性のあるキットで市販品よりもそん色ありません。
皆さんも春の夜長に作ってみてはいかがでしょうか?
そんなにAmazonでは高くありませんよ、1480円くらいです。
そりでは皆さん、良い金曜日を。
そりでは<(_ _)>