埼玉県の公立高校入学試験問題。リスニング問題が、平成16年度一般入試と比較すると、非常に難しくなっている印象を受けたので少し比較してみました。
設問数・配点
H16 10 ①×8 ②×2 12点
H17 12 ①×12 12点
配点は同じ。設問数増加。
時間 解答の仕方の説明、各設問の説明(両方とも日本語)、会話等の放送
H16 12分
H17 13分30秒
内容 受験生が聞き取らなければならない英文(s)の数
H16 77s
H17 101s
受験生が聞き取らなければならない単語(w)の数
H16 513w
H17 634w
平成16年度一般入試でも、平成17年度後期入試でもすべてのリスニング問題が2回ずつ放送されました。(各設問は「問題文・質問」を単位として繰り返す。そのあとで次の設問に進む。)
WPM
H16 513w×2=1026語を12分で 85w/分
H17 634w×2=1268語を13分30秒で 95w/分
1分で聞く単語数が10語増。
実際は、リスニングテストには、日本語による説明や設問間ポーズ(ほんの数秒)があるので、12分、13分30秒全部が英語リスニングではありません。実際はもっとWPMの数値は上がります。
【全県の平均点、出題者(県教委)予測より絶対下がるぞ。。。。】