全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

平成26年にお別れをした人たち。

2014-12-26 04:00:00 | 全英連参加者 2014

 ブログで取り上げた方々。

 1月6日、「Love Generation
 大滝詠一さん。
 (亡くなられたのは2013年12月30日。)
 1月27日、「永井一郎さん亡くなる。
 言わずと知れた、サザエさんのお父さん、「磯野波平」さんである。
 6月7日、「三瓶明雄さん死去
 日テレ系「ザ!鉄腕!DASH!!」のDASH村・農業指導(さんぺい)あきおさん。
 8月12日、「ロビン・ウィリアムズさん死去
 9月28日、「山が動く
 社民党元党首、衆議院議長をつとめた土井たか子さん。
 10月8日、「声優の家弓家正さんが死去
 ダンディーで、でも暖かみのある声の方でした。

+++++ +++++

 ブログで取り上げてはいない方々も、、、
 文化勲章受章者・映画俳優の高倉健さんが11月10日死去。18日に報道解禁。葬儀等がすべて終わってからということだろう。
 高倉さんは死亡記事がアメリカのエンタメ関係ニュースサイトにも載る俳優さんである。記事を読むと、tough guyや日本のクリント・イーストウッドという書き方が見られた。「Black Rain」「Mr. Baseball」等の作品のことがが取り上げられていた。
 同日、ベテラン声優の納谷六朗さん死去のニュースもあった。故納谷悟朗さんの弟である。高倉さん83歳、納谷さん82歳。二人ともホントに生涯現役。亡くなられたのは寂しく悲しいが、最後の最後まで現役でいられて、うらやましく感じた。
 國弘正雄さん(同時通訳者、元参院議員)も亡くなられた。11月25日、84歳。
 11月26日の朝刊各紙には、英語の同時通訳の草分け的な存在、第一人者との記述が目立った。昭和44年(1969年)年のアポロ11号の月面着陸ではテレビ中継の同時通訳担当。「西山千さん」(2007/7/13)を思いだした。記憶違いがなければ、国際商科大学(現東京国際大学)で教鞭をとっておられたと思う。
 菅原文太さんも亡くなられた。11月28日。やっぱり「仁義なき戦い」と「トラック野郎」の印象が強い。「千と千尋の神隠し」では、声優(釜爺)をされた。この人の「広島弁」の認知度アップ、全国化への貢献は大きいと思う。没後知ったことだが、沖縄知事選の応援にも出向かれていたとのこと。最後の最後まで、自分の信じることのために活動をしていたのか。

+++++ +++++

 今年もあと数日、ブログで取り上げた方も、そうでない方もご冥福をお祈りしたい。
 R.I.P.

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「スクール☆ウォーズ」モデ... | トップ | JR SKI SKI 2014-2015 »
最新の画像もっと見る

全英連参加者 2014」カテゴリの最新記事