今日は自由が丘にあるSMMhttp://macrobiotics.co.jp/smm/modules/tinyd1/index.php?id=3にて最終授業「パティシエコース(ベイクドコンフェクショナリー(焼き菓子)コース)」を受けてきました。
普段使いから離れたオシャレなマクロ料理。何たって平田シェフの繊細な手さばき、スムーズな時間の配分、素敵なバランスの配色・・・などなどを直接目の前で見て学べる。見てため息、食べてため息、幸せため息一杯の授業。あっという間に修了になってしまったけど、この数ヶ月で学んだ内容は時間では計りきれない大きな物となりました。今後はいかに学んだ事を生かしていけるか、美味しく作れるか、日々の挑戦ですね。小さなステップから少しずつ大きなステップへとなっていけるよう食材を吟味し、心を込めて調理をする事を大切にし楽しくやっていきたいと思います。食べる事が好きで調理する事が好きで本当に良かった!
本日のメニュー
アーモンドチュイルのミルフィーユ仕立て
プティフールのヴァリエーション(リンゴ・ブルーベリー・ラズベリーソース)
洋ナシのコンポート(玄米粉クリームとチュイル添え)
大和芋のマトファン
教室が終わって、主人と待ち合わせをして、下北沢で夕食をと思ったのに、何と貸し切りとの事(予約してなかった~)。急きょ渋谷で待ち合わせ!さてさて、街中をウロウロしてると、いかにも結婚式へ出席する(した?)正装の若者たちが一杯!「そっか~、今日はいい日なのかもしれないね~」何て主人とオシャレな正装に身を包んだ若者たちを見て納得。でも、家に帰ってカレンダーを見たら今日は仏滅。ん~、今時の若者だ~っと又も納得。
さてさて、人ごみに疲れ果てた私たちが行った所はスペイン坂にある「BIOcafe]http://www.biocafe.jp/
マクロではないけど、マクロに近い食事はここぐらいかな~なんて事で入りました。お昼は何度か行ってたけど夜は初めて。6時からディナータイム。ちょっと店内が薄暗くなりお昼の感じとは違って少し落ち着いた感じでした。でも、お隣通しの会話がかなり響くので、静かさを求めるとなるとちょっと厳しいかな。
あんなにスイートなデザートを食べた私だったけど、しっかり3時間後には胃の中が・・・。今夜は私の料理教室終了祝い!と言う事で今夜はワイン付き。
テンペの生春巻き 秋刀魚と水茄子のコンフィ
ハンガリアングーラッシュの10穀ライス
栗のおからタルト(懲りずに頂きました)
9月に突入し、お料理教室をお店でスタート。教室で生徒さんと一緒に美味しいランチを食べ、祝いが続き又もしっかりな夕食になり、今回が最後となってしまった(今後は単発に参加)お料理を一杯頂き、ちょっと食べすぎ?な私。
でも、何だか血色が良くなったのは気のせい?
食欲の秋が近づくと食べすぎになって身体が悲鳴をあげちゃう。気をつけなくっちゃいけないですね。明日からは、めざせ芸術の秋に変えようっと!
普段使いから離れたオシャレなマクロ料理。何たって平田シェフの繊細な手さばき、スムーズな時間の配分、素敵なバランスの配色・・・などなどを直接目の前で見て学べる。見てため息、食べてため息、幸せため息一杯の授業。あっという間に修了になってしまったけど、この数ヶ月で学んだ内容は時間では計りきれない大きな物となりました。今後はいかに学んだ事を生かしていけるか、美味しく作れるか、日々の挑戦ですね。小さなステップから少しずつ大きなステップへとなっていけるよう食材を吟味し、心を込めて調理をする事を大切にし楽しくやっていきたいと思います。食べる事が好きで調理する事が好きで本当に良かった!
本日のメニュー
アーモンドチュイルのミルフィーユ仕立て
プティフールのヴァリエーション(リンゴ・ブルーベリー・ラズベリーソース)
洋ナシのコンポート(玄米粉クリームとチュイル添え)
大和芋のマトファン
教室が終わって、主人と待ち合わせをして、下北沢で夕食をと思ったのに、何と貸し切りとの事(予約してなかった~)。急きょ渋谷で待ち合わせ!さてさて、街中をウロウロしてると、いかにも結婚式へ出席する(した?)正装の若者たちが一杯!「そっか~、今日はいい日なのかもしれないね~」何て主人とオシャレな正装に身を包んだ若者たちを見て納得。でも、家に帰ってカレンダーを見たら今日は仏滅。ん~、今時の若者だ~っと又も納得。
さてさて、人ごみに疲れ果てた私たちが行った所はスペイン坂にある「BIOcafe]http://www.biocafe.jp/
マクロではないけど、マクロに近い食事はここぐらいかな~なんて事で入りました。お昼は何度か行ってたけど夜は初めて。6時からディナータイム。ちょっと店内が薄暗くなりお昼の感じとは違って少し落ち着いた感じでした。でも、お隣通しの会話がかなり響くので、静かさを求めるとなるとちょっと厳しいかな。
あんなにスイートなデザートを食べた私だったけど、しっかり3時間後には胃の中が・・・。今夜は私の料理教室終了祝い!と言う事で今夜はワイン付き。
テンペの生春巻き 秋刀魚と水茄子のコンフィ
ハンガリアングーラッシュの10穀ライス
栗のおからタルト(懲りずに頂きました)
9月に突入し、お料理教室をお店でスタート。教室で生徒さんと一緒に美味しいランチを食べ、祝いが続き又もしっかりな夕食になり、今回が最後となってしまった(今後は単発に参加)お料理を一杯頂き、ちょっと食べすぎ?な私。
でも、何だか血色が良くなったのは気のせい?
食欲の秋が近づくと食べすぎになって身体が悲鳴をあげちゃう。気をつけなくっちゃいけないですね。明日からは、めざせ芸術の秋に変えようっと!