新たしく完成した恵比寿にあるウエダ家のCOBO Studiohttp://cobo-net.com/の酵母講座へ行ってきました。
受けた講座は「COBO Basic Program」
まず、入った瞬間にお出迎えしたのが、乳COBO88パンたち。
迷わず、購入したのが「ハーフスクエア」そして今回はベーグルと88コロニー。

酵母が私たちをお出迎え。わ~、キレイ♪
そして、お教室は・・・は~、やっぱりキ・レ・イ♪

まずは、ベーシックなリンゴ酵母を試飲しながら講義がスタート。
ウエダ家さんの方々は細くって白くってきれい。
こんな風になれたらいいな~なんて想像をしながら酵母の魅力がちょっとずつ浸透し始める。講義最後は、ウエダ家で準備された軽食を頂く。
昆布酵母を使用した空豆とお米のポタージュ
乳COBOコロニー
さりげなく昆布のお味を主張していたポタージュ。
これ、絶対主人に作ってあげたい♪

次回までに育てる酵母2種類のティスティング
昆布酵母とトマト酵母

マイ酵母。どうなるかな~

ウエダ家の酵母に出会ったのは3年前。ちょうどガチガチのマクロをしていた頃に
ふっと優しい酵母が我が家にやってきた。あれから、一時は自己流でちょこっとやっていたけど、今回は素敵なタイミングで学びの機会を得る事が出来た。
どれだけ自分の物になるかわかんないけど、楽しく酵母と付き合ってみたいと思う
そして、夕べのハッピー食卓は
乳COBOパン 春野菜の重ね煮スープ
ひじきと酒粕のデッィプ(ひじきをちょと辛目に煮込み、煮きる直前に酒粕を加え更に煮る。ミキサー他で撹拌して出来上がり♪)リッチなお味。ちょっとしたお酒のつまみにもいいのです♪

そひて、ハッピー2次会
は今日のOCBOの話題と続いてたのであります
受けた講座は「COBO Basic Program」
まず、入った瞬間にお出迎えしたのが、乳COBO88パンたち。
迷わず、購入したのが「ハーフスクエア」そして今回はベーグルと88コロニー。


酵母が私たちをお出迎え。わ~、キレイ♪
そして、お教室は・・・は~、やっぱりキ・レ・イ♪


まずは、ベーシックなリンゴ酵母を試飲しながら講義がスタート。
ウエダ家さんの方々は細くって白くってきれい。
こんな風になれたらいいな~なんて想像をしながら酵母の魅力がちょっとずつ浸透し始める。講義最後は、ウエダ家で準備された軽食を頂く。
昆布酵母を使用した空豆とお米のポタージュ
乳COBOコロニー
さりげなく昆布のお味を主張していたポタージュ。
これ、絶対主人に作ってあげたい♪


次回までに育てる酵母2種類のティスティング
昆布酵母とトマト酵母


マイ酵母。どうなるかな~


ウエダ家の酵母に出会ったのは3年前。ちょうどガチガチのマクロをしていた頃に
ふっと優しい酵母が我が家にやってきた。あれから、一時は自己流でちょこっとやっていたけど、今回は素敵なタイミングで学びの機会を得る事が出来た。
どれだけ自分の物になるかわかんないけど、楽しく酵母と付き合ってみたいと思う

そして、夕べのハッピー食卓は
乳COBOパン 春野菜の重ね煮スープ
ひじきと酒粕のデッィプ(ひじきをちょと辛目に煮込み、煮きる直前に酒粕を加え更に煮る。ミキサー他で撹拌して出来上がり♪)リッチなお味。ちょっとしたお酒のつまみにもいいのです♪

そひて、ハッピー2次会

