ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

COBO講座パート2

2009-06-15 08:22:57 | 酵母
昨日は、恵比寿にあるウエダ家のCOBO Studioの酵母講座へ行ってきました。
今回で2回目。前回の宿題(昆布とトマトの酵母を自宅で育てる)を持参して。
皆さんの酵母がどんな感じになってるのかちょっとドキドキ

参加者全員が、どうやって酵母を育てたか報告の後、全員の酵母をテイスティング。同じ期間にもかかわらず、環境、状況etcで随分発酵の味が違うもの。
こうして味を比べ合えるのも、学びの場ならでは。おもしろい
興奮冷めやまぬまま、今度は2種類の酵母を使ったお料理のデモンストレーションと試食タイム。
 昆布COBOの炊き込みご飯(これ、めちゃくちゃ美味しい~♪)
 ホタテとズッキーニーのソテートマトCOBOソースがけ
 (普通のトマトソースとCOBOトマトソースの味比べあり。断然COBOトマト
 トマトCOBOとりんごCOBOの冷製スープ(これからの季節にぴったりなお味)
く~、どれも新鮮な出会いのお味でした。早速、作るぞ~♪
最後は、ありがたくも我が家が2年前に発酵させた柿がお酢の状態になったものを、皆様に試飲してもらいました。実は、これがちゃんとした状態か不安のまま放置する事2年とても、優しい味でお酒に近い状態になってますよとウエダ家の皆さまから嬉しいお言葉良かった~♪
 
さ~、今度はどんな酵母ちゃんに挑戦してみようかな

ランキングに参加しました。クリックよろしくお願いしま~す♪
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする