ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

風邪・熱・りんごジュースそして母

2011-04-21 16:36:29 | 日々の出来事
子供の頃、よく熱が出た時、
母に「すりすり~ちょうだい」って言って
りんごのすりおろしジュースを作ってもらった

母の愛情一杯のリンゴジュースがとても恋しくなった今回の風邪騒動

今回の高熱ダウンはさすがに、根性が欠け落ちそうになるほど正直辛かった~
金曜の晩に47度台、土曜の晩に48度台と上がっていくうちに
「これは、久しぶりの体験をする訳ね~」と冷静になりながら
さてお手当てをどうするか考えておりました

基本的に私は冷え性だし、食べてる内容も結構陰性(LOVEお酒ですしね~
とにかく、お手当てはその日はパスで、じっと上がっていく熱にふ~ふ~言うのみ

さてさて、日曜も高熱はナイスキープついでに咳と鼻水
とりあえず、全身がかなり燃えてるので
これは陽性クンの症状だわ!!と判断
いやいやながら第一大根湯をトライ
マクロ始めた頃にあきらかに陰性の熱でこちらをトライして
散々な目に合ったから、ちょっとドキドキでしたあっ、こっちじゃないですわ

結論から言うと、やっぱりトライした私はお布団の中で汗は一粒も出ず、
49、4度へ。あ~あ。作戦は失敗なり

っと、思ったら月曜の朝なぜか37、4度まで下がってくれてた~
けど、午後から又も39度と・・・
再度、第一をトライしたら
こもった熱のお陰で40度へ一気にGO

あっちゃ~、やってしまいました
でも、とりあえず眠いので一休みした後
熱が下がってないし身体は熱いし(当たり前ですわ
元気な陽性体質の子供の身体と思えば、第一はちょっとハードな訳で
ならば、リンゴジュースはどうかしらん
ヒエヒエを一気飲み←ビールじゃないですよ~
お布団に入り、普通に寝てみたら・・・
かなり気持ちよく眠れた
目が覚めたら
「お~」見事に大量の寝汗
身体にいい子、いい子と褒めてあげ
急いで着替えてそのままもう一度一眠り

そんなこんなで月曜は37度をキープじゃないですか~
お陰様で熱は微妙なラインを上がったり下がったりで、あとは咳と鼻風邪

何事も習った通りにいかない時もある訳でして
良いデトックス、良い学びとなりました

今回、お世話になったオーガニックのリンゴジュース
お店でもお菓子に大活躍しております



今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→


カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は5月15日になります。 
 詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会

春からのマクロビオテッィク料理教室のご案内はこちらから「HIRO’S キッチン

マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
 フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
 詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー

春の手作り石鹸セミナー→「バラの石鹸♪」

ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
 色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする