毎週水曜日お店に届く「えびちゃん農園」の新鮮なお野菜たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/9f31f563f4776b5b48bb7daae8725535.jpg)
美味しいきゅうりをゲットしたら~
作るのはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「たたききゅうり」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/aa940bfe9b18d3694a24d5fac33845a7.jpg)
・きゅうり 2本 ・塩 大さじ1
ソース : 醤油・ごま油・玄米酢・炒り黒ゴマ 各大さじ1 ・ラー油 数的(お好みで)
① きゅうりに塩をまぶし板ずりをして麺棒などでたたき(ちょっと、強めにね)3等分にカット。
② ボールにソースを入れ、きゅうりを加えてよ~く混ぜて出来上がり~♪
完成した後に、きゅうりを器に取りだし、余ったソースを再利用しちゃいましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「ワカメサラダ」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/e93e273fa1a6e88fa15d449de84a1ed3.jpg)
・乾燥ワカメ 8グラム ・クコの実 大さじ1 ・水 ソースと同量 ・余ったソース
① ボールに水と余ったソース・クコの実を入れる。
② ワカメを水で戻し軽く絞る。
③ ①にワカメを加え混ぜて出来上がり~♪
ソースの中の余った小さいきゅうりと甘いクコの実がちょっとしたアクセント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
たたききゅうりも冷蔵庫で10分以上冷してから取り出すと味がしみて美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
是非、一度に2品トライしてみてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
そして、こちらのクリックもよろしくね→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
カンボジアの子供達に絵本を送る会。次回は4月17日になります。
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
春からのマクロビオテッィク料理教室のご案内はこちらから「HIRO’S キッチン」
マクロビオテッィク料理教室・トールペイント教室など
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
春の手作り石鹸セミナー→「バラの石鹸♪」
ママとキッズの情報サイト「リトル・ママ」にフェアリーが紹介されました。
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a3/9f31f563f4776b5b48bb7daae8725535.jpg)
美味しいきゅうりをゲットしたら~
作るのはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「たたききゅうり」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/aa940bfe9b18d3694a24d5fac33845a7.jpg)
・きゅうり 2本 ・塩 大さじ1
ソース : 醤油・ごま油・玄米酢・炒り黒ゴマ 各大さじ1 ・ラー油 数的(お好みで)
① きゅうりに塩をまぶし板ずりをして麺棒などでたたき(ちょっと、強めにね)3等分にカット。
② ボールにソースを入れ、きゅうりを加えてよ~く混ぜて出来上がり~♪
完成した後に、きゅうりを器に取りだし、余ったソースを再利用しちゃいましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「ワカメサラダ」4人分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/25/e93e273fa1a6e88fa15d449de84a1ed3.jpg)
・乾燥ワカメ 8グラム ・クコの実 大さじ1 ・水 ソースと同量 ・余ったソース
① ボールに水と余ったソース・クコの実を入れる。
② ワカメを水で戻し軽く絞る。
③ ①にワカメを加え混ぜて出来上がり~♪
ソースの中の余った小さいきゅうりと甘いクコの実がちょっとしたアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
たたききゅうりも冷蔵庫で10分以上冷してから取り出すと味がしみて美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
是非、一度に2品トライしてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日もこちらのクリックよろしくお願いしま~す♪
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ](http://food.blogmura.com/macrobiotic/img/macrobiotic88_31_lightred.gif)
そして、こちらのクリックもよろしくね→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/2c992cb04df7d8db030c3b7b5f506950.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
詳しい内容はこちらからご覧下さいませ→「絵本会」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
フェアリーでは色々なお教室を開催しております♪
詳しくはお店のHPからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
色々な楽し情報が満載です。是非、ご覧下さいませ→「リトル・ママ」