ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

いただきま~す♪

2010-01-26 09:22:38 | 我が家の食卓
ヨガが終わった後、皆さんでワイワイお食事タイム。
皆さんの笑顔を見てるだけで、次回は何をお出ししようかしらん♪何てワクワクしちゃう。
今回は根菜入り玄米リゾットにテンペの照り焼きをチョコットのせて。
 
お店のHPにヨガクラス・料理教室・トールペイント教室の案内があります。
ご興味のある方はこちらからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」

夕べは我が家の夕食でもテンペの照り焼きを♪
☆ライ麦パン  ☆テンペの照り焼きステーキ
☆蒸し野菜   ☆大根の糠漬け

さすがに、お腹のあたりが苦しくなってきた
新年早々にセールで買ったおニュなパンツも入らないし
そろそろ正しい食と向き合わなくちゃ。
ヨガとご飯でぽっかりお腹を元に戻すわよ~(一応気合は充分なんだけど~)
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月生まれが多いは~

2010-01-25 08:38:43 | 幸せ外ごはん
1月はハッピー食べすぎな月
まずは、私の誕生日。
続いて姪っ子。そして一昨日は主人と主人方の姪子。
今週は義母と続く。
友人も含めると何人いるのかしらん
主人も一つ歳をとった。
子供がいたら、もしや孫あたりまでいるかもしれない年齢に達してしまった~
まっ、想像だけで笑い飛ばす事に
一日遅れでしたけど、昨日麻布にある「麻布十八番」にてカンパ~イ
今回は「野菜ビュッフェ」を頂きました。
たまたま、思いつきで電話したら「1席のみ空いております」と。
「お~、これはラッキだね」何てお気楽な二人
お腹をう~んとすかしてたらふく頂いてきました。

テーブルには美味しそうなお野菜が一杯。選べな~い!!
 
メインはお肉・お魚・パスタ・リゾットから選べます。
真鯛のオーブン焼きと生ハムとホウレン草のクリームパスタをチョイス。
どれも上品なお味でした♪
デザートはさつま芋と抹茶のロールケーキとクリームブリュレを選択。
 
この時期にはちょっと身体が冷えるメニューかな~何て思ったけど、
久しぶりにホットできる?バイキングをエンジョイしてきました
年齢に関係なくいつまでも心身共に若く元気でありたいものですね
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートな松ぼっくり♪

2010-01-24 09:07:08 | 日々の出来事
先日、こ~んなかわいい松ぼっくりを貰った。
何だかバラに見える。
木製のアートちっくな感じでかわいい。

ブローチなんかにできそうだし、見てるだけでワクワクしちゃう

マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気楽に五本指ソックス

2010-01-23 08:38:08 | 日々の出来事
足元から温めるとか、シルクだから温まるとか、理由は色々あるかもしれない。
私は頑固な身体ちゃんなのか、まだまだ温まってくれないな~。
取り合えず素材云々とか置いといてかわいい靴下が五本指ソックスで、それを履いてるんだ~って事だけで何だかウキウキする。
ついでに温まったくれたらもっといいんだけど~。

ヨガクラスで指を一本一本くるくる廻す。夏は素足でもいいけど、さすがに冬はつま先が冷えるから五本指ソックスが普段以上に欲しくなるわ~
お食事と平行して身に付ける所も暖かくしていきましょうね

お店のHPにヨガクラス・料理教室・トールペイント教室の案内があります。
ご興味のある方はこちらからご覧下さいませ→「紅茶と雑貨のお店フェアリー」

マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋入り蕎麦粉饅頭♪

2010-01-22 09:16:15 | レシピー(春・夏のおかず編)
菊芋に最近はまっております。
今回はお饅頭に入れてみました♪

「菊芋入り蕎麦粉饅頭」約4個分
・玄米粥1/2膳 ・そば粉1カップ ・菊芋小1個 ・醤油小1
・炒り黒ゴマ小1 ・胡麻油適量 ・お水適量
① 菊芋を皮ごとみじん切りにしてごま油でさっと炒め、黒ゴマ・お醤油の順で加える。
② 鍋に玄米粥と①を加え混ぜて荒熱が取れたら、玄米粉を加え木べらでよ~く混ぜる。耳たぶ程度になったらOKです(硬いようでしたら少しお水を加えてね)
③ 好みの大きさに丸め(だいたい小さい目で3~4個分)、蒸し器で約15分。

寒い冬、蒸し器を眺めてるだけでほっとします。
是非、お試しあれ~
マクロ情報満載!今日もクリックよろしくね♪
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへにほんブログ村
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする