能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ4連勝!これで3位に浮上・・・かな!?ノムスケ、ナイスピッチング!

2015年07月05日 | カープ大好き!

カープ、スワローズを撃破!

5-2でカープ勝利!

神宮で借りた貸しを、しっかりと返すことが出来ました。

これで、ヤクルト戦6勝6敗となりました(ニッコリ)。

爆発力のあるスワローズ打線も梅雨空模様で、ちょっと沈黙。

野村投手、ナイスピッチングでした。

今日の試合のハイライトは、3回裏2アウト、ランナーなしからの攻撃。

菊池選手のヒット、シアーホルツ選手のタイムリー2ベース、新井選手のタイムリー、ブラッドの2ランホームラン!

2アウトから、いっきょに5点

今年、カープのクリーンナップが連打したのは初めてではないでしょうか?

ノムスケ投手は7回まで2点に抑え、セットアッパーは大瀬良投手、クローザーは中崎投手!

完璧でした。

今日も、旨酒(ウマザケ)を酌み交わせます!

ありがとう!CARP

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際ブックフェア IN東京ビックサイト 本好きにはタマラナい本のお祭りです

2015年07月05日 | アート・文化

出版不況と言われて、しばし経ちます。

身近な町の本屋さんはシャッターを下ろし、電車でも本を読んでいる人は、ごくわずか・・・。

スマホやタブレットの普及により、紙媒体の代表選手、本は、その存在価値を低下させているように思えます。

東京国際ブックフェア。

今年で、22回目を迎えます。

東京国際展示場の西ホール1階部分を使った、かなり大規模なイベントです。

「国際」と付くだけあり、サウジアラビア、マレーシア、中国などの国からの出展もあります。

100社以上が出展・・・うち半分が出版社、あとは電子出版、DTPなどのソフトウェア会社です。

先入観からすると、中高年者や暇な人たちが集まるというイメージですが、

実際は、老若男女、通路で肩を触れ合うほどのたくさんの人が来場します。

会場のあちこちでは、セミナーも開催しています。

いわば、本のフェスティバル・・・。

歴女からカメラ女子、哲学者風のおじさんから、本大好きなおばあさんまで・・・実に様々。

やはり、本好きな人は多いんですね。

多くのブースでは、新刊本を2割引で販売。

グリとグラも・・・

ボクも、調子に乗って買いまくり・・・。

有斐閣、集英社、河出書房新社で1万5000円ほど購入。

たくさんの本に触れることのできた楽しい週末でした。

東京国際ブックフェア・・・来年度は、さらにバージョンアップするそうです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする