危ない試合でした。
ロサリオ選手の8回表の2ランホームラン。
11安打打って、5点。
いつものこととは言え、効率悪すぎです・・・笑。
一岡投手が、勝利投手!
よかった!よかった!
これで、ベイスターズ戦は5勝12敗・・・涙。
去年の「お客さん」だったのに・・・。
ベイスターズとの残り試合は、もう全勝しかありません。
がんばれ!カープ!!!
危ない試合でした。
ロサリオ選手の8回表の2ランホームラン。
11安打打って、5点。
いつものこととは言え、効率悪すぎです・・・笑。
一岡投手が、勝利投手!
よかった!よかった!
これで、ベイスターズ戦は5勝12敗・・・涙。
去年の「お客さん」だったのに・・・。
ベイスターズとの残り試合は、もう全勝しかありません。
がんばれ!カープ!!!
近所の商店街の夏祭り・・・ちょっと様変わりしてきました。
絵本の読み聞かせ、若者のフォークのコンサート、ディスコタイム・・・。
今までですと、露店、盆踊り、花火・・・といったところが定番でしょうか。
地元の商店街の若手の経営者たちが、創意工夫をこらして主催した「サマーフェスティバル」。
まだまだ、ニッポンのコミュニティは大丈夫だと、感心した次第です。
このエリアは、子ども連れの家族が多い、欧米の人が多く住んでいる、富裕層が多い・・・といった地域特性があります。
まずは、子供たちへの絵本の読み聞かせ・・・。
「はらぺこ 青虫」
キーボードで、いい感じを創出しています。
大人も涙する、いいお話ですねえ。
なかなか素敵な若者たち。
子どもたちに夢を運びます。
コンサート・・・。
車椅子の子供たちも、ノリノリです。
夕方に入っても、気温は高め・・・暑い!
おやじは、いつものやつ(笑)。
綱引き大会。
地元でフランス料理店を営むピエールさんチームと、隣の商店街チームの戦いです。
日仏対決でしたが、日本チームの勝利。
地元の消防団も参加。
消防団員への勧誘を受けたのですが、年齢を理由にお断り、たぶん足を引っ張ります(笑)。
天災時、災害時だけに消防団員を支援するスタッフを募集していたため、こちらに登録。
そして、ファイナルは、ディスコタイム・・・。
大人も子どもも、フィーバー!!!
盛り上がりました。
QUEEN、アース、ドナ・サマー、ヴァン・マッコイからサザン、AKBまで多様な選曲・・・。
MCさんがDJがわり・・・こんな時、DJオッシーさんがいればなあ。
「Disco Train」「ファミリーディスコ」が、こんな所にも波及していたのでした。
あまり、お金をかけなくても、コミュニティの力を結集すれば、いろいろなことが出来る・・・。
大人も子供も、おじいちゃんもおばあちゃんも楽しめる「場」を創出できる・・・。
ニッポンのコミュニティは、まだまだ捨てたものじゃないと思った週末でした。