能率技師のメモ帳 経済産業大臣登録中小企業診断士・特定社会保険労務士の備忘録

マネジメント理論、経営理論を世のため人のために役立てるために

カープ・・・コップのフチ子さんです・・・リクエストにお応えしてレアグッズのご紹介です!

2015年08月31日 | カープ大好き!

今日は、移動日。

カープの試合はありません。

 

カープグッズのコップのフチ子さん・・・打撃バージョン・・・。

リクエストにお応えして、ご紹介させていただきます。

カープ女子ですよね。

背番号は、275番・・・フチコさん・・・です。

クライマックスシリーズまで、あと一歩。

がんばれ!カープ!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲KITTE場所・・・火事とケンカは江戸の華・・・花火と相撲も江戸の華!

2015年08月31日 | まち歩き

東京丸の内のKITTE(キッテ)ビルで、大相撲KITTE場所・・・。

これは、キッテビルのプロモーションイベント。

火事とケンカは、江戸の華。

花火と相撲も、江戸の華です。

旧中央郵便局の外観を活かしながら、JPタワーを建てたKITTEビル。

郵政なので「切手」をもじっているのでしょう。

都市再開発の手法として、なかなか素晴らしいと思います。

このイベントは、KITTEビルの一階に土俵を設け、その周囲に大相撲関係の資料をディスプレイ。

力士の食べるご飯の量や焼肉の量には、驚いてしまいました。

一般の人の20倍はありますね・・・これは・・・。

大人4人で普通の焼肉屋さんに行くと・・・レシートが展示されていました。

一般の人で、26000円。

力士は、75000円。

何と3倍です。

相撲取りは、カラダが資本です。

土俵が、意外に小さくて、驚きました。

KITTEのプロモーションイベント・・・創意工夫があり、面白いイベントでした。

丸ビルや丸の内にあるビル群が、趣向を活かした、個性を活かしたイベントを開催すれば、もっと街全体が盛り上がるように思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする