ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

やらかして・・・しまった!

2024年06月07日 | 出来事

何とも恥ずかしいことですが・・・(>_<)

昨日でんぐりかえって足首をケガしてしまいました。

 

先ほど近所の整形外科医院で処置をしていただいて帰ってきたところです。

” 足首の剥離骨折 ” との診断でした。

そして簡単なギブス処置をしていただいたところです。

 

なんでこんなことになった、かといいますと・・・、

昨日の夕方のことですが、キッチンでちょっと高いところへ荷物を置こうと

スリッパをはいたままこの椅子に乗っかった時、ものの見事にデングリかえって

しまったのです。

 

この椅子からです、

 

状態は尻もちを着いたような姿でしたが、このときはもう足首に激痛が・・・。

 

そのときの物音の大きさにわがおくさんも驚いて駆け寄ってきたのですが、

なんとも恥ずかしさが大きすぎて、” 照れ笑い ” が精一杯 (>_<)

 

その足首はみるからに腫れてきていました。

 

まさかネ~・・・こんなことで救急車を呼ぶこともできず、

かといって病院の時間は終わっているし、しかたなく患部を氷で冷やして

様子を見ることにし、今朝一番に

近所の病院へ駆け込んだ次第です。

 

最近は特にこのようなちょっとした行動からケガにむすびつくので

とくに注意をしていた矢先の出来事だっただけにショック、ショック です。

 

意外に?散漫なわがこころわが身を悔やんでいる・・・ところ、です (-_-;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家は・・・花盛り (^^♪

2024年05月23日 | 暮らし

春から初夏・・・気分的にも盛り上がる時期ですネ~。

サクラの花から庭木の花へと心地よい状況が訪れています。

 

我が家でもまさにそれですネ~ (^^♪

 

きょうのお知らせは?・・・パッションフルーツの開花です。

見方によってはちょっち薄気味が悪そうな形をしていますが。

右下に見えるのは数日前にも咲いた花ですが、ご存じのようにこの花は

朝方わずか数分のうちに咲いて、その日の夕方には萎んでしまいます。

 

こんな時期になると毎朝観察していないと受粉作業を見逃してしまう

くらいです。

 

我が家では鉢植えと直接花壇植えで育てていますが、それぞれに蕾がみえて

いますのでそこそこの数が収穫できそうです。

 

先日のカボチャと同じでこの花も人工的に受粉をしてあげないと実には

ならないようです。

 

いくつかの蕾があちこちに見えるのでこれからまた、

楽しめることでしょう (*^^*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチング・・・成功 (^^♪

2024年05月22日 | 趣味

きょうも素晴らしい天気になっています。

ちょっと冷やっこい風が心地よい朝です。

 

そんな我が家の庭の片隅の菜園ですが、黄色い花が見えます、

そうなんですよ、植えた記憶はないのに自然に成長した ” カボチャ ” です。

 

実は数日前にも一輪メス花が咲いたのですがオス花が見当たらず、

大切な受粉ができませんでした、

その後がこれです、

玉にはなっていますが果たして実にまでなるかどうか・・・(>_<)

 

カボチャは受粉をしてあげないと実にはならないと言われていますよネ~。

それが今朝、葉をかき分けて探すと雄花と雌花が開花していたのでした、

先ず雄花を切り取って、

 

雌花に受粉をします、

雌花はこの花の根元が球体になっているのでよくわかります。

 

大きな葉をかき分けて探すと、球体を持った蕾がまだ他にもありました。

 

しかしこのカボチャ、ジャガイモの畝に共存する形で生えているので

ジャガイモの収穫に悪影響出ないでしょうかネ~・・・、

それが心配だ・・・(^-^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダ木部の塗装に汗を・・・(^-^;

2024年05月18日 | 暮らし

めちゃくちゃ良い天気となりましたネ~、

陽気も真夏の暑さになりました。

 

そんなきょうは我が家のDIY・・・。

ベランダ木部の塗装です。

 

まず量販店で塗料の調達です、

 

3年ほど前から塗料の色を ” チーク ” に統一しました。

 

ベランダ床とデッキ床のみチーク色だったのですが、

黄色っぽかった柱等々は日に焼けて黒く変色してきたので思い切って

チーク色に統一しました。

家全体がシルバーのガルバリューム鋼板なので目立ちます。

 

2階のベランダは高所なので二段梯子を使います。

 

ということで、夕方までには高所と外側の塗装作業は完了でした。

 

明日はデッキの床とベランダの床そしてイス等をする予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪の花が・・・(^^♪

2024年05月10日 | 我が家

五月・・・というのに今朝は寒かったですネ~。

何とも言い難い陽気のようです。

昼過ぎのこの時間になりますと大分暖かく?なっていますが。

 

さて我が家の玄関先に大輪の花が咲きました、

アマリリス、ですね。

 

冬中は球根で土ン中で静かにお休みだったようですが、今が盛りとなりました。

 

真っ赤な大輪が我が家の玄関先を彩ってくれています (*^^*)

 

しかし・・・目立ちますネ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする