もう外壁が・・・・・おもわずびっくり でした。
近くへよってみると、防水シートでした。
これは外からの湿気や水分の滲入を防ぐと同時に内からの湿気を逃す「透湿防水シート」です。
これが水分や湿気から家を守ってくれます。
さらに横胴縁という横板をはりガリバリウムとの間に空間を保つ「通気工法」を施す、と建築士さんが教えてくれました。
家の形がわかります。
窓のサッシも取り付けが終わりました。
きのうは建築士さんと設備関係の「色」選びの打ち合わせをしたんですが、これが又大変でもあり楽しいときでもあるんですね。
風呂だけで何箇所もカラーを選べます。