「固定資産税に係る家屋評価の調査について」。
過日、この文面ででK市からはがきがきまして、きょうその調査員が2名来ました。
調査に入る前、この目的、調査内容、減額措置等々についてこと細かく説明をしてくれ、各部屋の調査に入りました。
算定のポイントは使用されている建築材料、そして収納関係のようでした。
建築工事金額はあくまで参考のようです。
我が家は収納を多くとったのでちょっと不利かも・・・。
調査の時間は30分くらいでした。
また我が家は税金の減額措置の条件に該当し、この場で申請書に記名捺印すれば良いとのことだそうで、あらためて申請する必要が無いことには助かりました。
「これで終わりです」と言うのでコーヒーでも出そうとしたら断られました。
ちなみに我が家への税金は19年度からで来年の4月以降に納税通知が来るとのことでした。
「家屋評価調査済票」。
玄関の見えるところへ貼って下さい、といって置いて行きました。