ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

慈雲寺のイトサクラ!

2007年03月29日 | 暮らし



神奈川の友人夫婦がシルバーの「FL-Z」に乗って山梨のサクラ見物にやってきました。

きょうは一日お付き合いです。


ぜひ行きたい!といっていた場所は開花が遅いということなので、甲州市(旧塩山市)にあるという 「慈雲寺のイトザクラ」 を見に行ってきました。

さすがシーズンですね、塩山駅を目標に行きましたらそこへの行き先看板が用意されていたので直ぐにわかりました。

その境内には3本くらいのサクラがありますが、樹齢700年くらいのメーンの1本がこれです。

どうでしょうか、ちょうど満開に近いくらいの咲き誇りです。

残りはまだ2分咲きくらいです。
その寺の周辺は桃畑が広がっているのでこの桃の花が咲けばまた素晴しい情景になるのではないでしょうか。




こんなりっぱな垂れザクラが山梨県の文化財に指定されたのはつい最近のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする