ガルバにかこまれて・・・喜怒哀楽のつぶやき

生活感をおもいきり出して、人には晴天のよろこびがいちばんか・・・。

正月気分も・・・!

2010年01月15日 | 暮らし
夕べはこの地域の「小正月行事」・・・。

ガルバの家から歩いて10分位のところにある神社の境内でそれが行われました。

この地に来て初めて・・・・参加したものです。


「ドンドン焼き」ともいうのでしょうか、お正月飾りをこの火で処分します。

我が家では用意しなかったのですが、本来だと米の粉で団子を作ってきてこの火で焼いて食べたりします。



神社では獅子舞の踊りもしており、その獅子に頭を噛んでもらっていた人たちもいましたがなんのおまじないでしょうか。



そして今日は、老母の手術の日でした。

朝10時から約2時間・・・ひたすらに待ち続けた、ながーい時間でしたが、お昼過ぎ無事に終わりました。

その後の先生の説明は、当初予定の手術はほぼやり終えたけれど、93歳の老体を考えると数ヶ月かけたリハビリ後でも歩くことは無理でしょう・・・、の言葉。

覚悟、していたこととはいえ、重くのしかかった言葉でした。

とはいえ、その老体でこの手術に耐えた老母に驚くと同時に無事に終えたことに、ホッとしたものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする