・・・終わりましたね~~!
夕べの ” 夏祭り ” 、ほんとに・・・疲れましたワ!
夕方18時・・・地域の 「迷士」 (議員さんに失礼だね) の挨拶ではじまり・・・です。
地域の行事って、いつもこうですよネ、どっちでもいいけど!
各自治会に出店が割り当てられ、アルジのところは ” かき氷 ”
始まった、と同時に長蛇の列・・・・。
無駄話の余裕なし・・・。
2台の機械はフル回転、またその機械にセットする大きな氷を砕くことが大変!
手前の人たち4人で必死に砕いてます。
アルジの役?・・・かき氷の器の用意と配布・・・、
一番・・・余裕のある、楽チンな役でした。(笑)
そして用意した氷が無くなるまで・・・ということで、出店では最後まで店じまいせず!
結局テントをたたんで、手締めをしたら・・・21時半過ぎ!
お疲れさんでした。
さらに来週、またお祭りが控えてます・・・、この時もかき氷担当!
そして今朝は!
お盆飾りの収集日、飾り物をまとめて所定の場所へ。
夕方は・・・ ” 送り火 ” となります。