あまり正月気分の無かった我が家でした。
きょうはもう7日!
とは言え、世間的?には静かにしてましたがそこそこの正月料理はいっただき・・・です。
去年の暮れに家内と共用のノートPC、windows8.1から10にUPにしたのですが・・・なんとなく。
と、いうのもweb画面の背景が黒色、文字は白や黄色・・・、
最初は「新しい画面はこんなもんかい・・・」、と思っていたのですがどうも見づらい!
そこで正月から、なんとか元の画面?にできないか・・・と四苦八苦・・・。
それが先ほど・・・、やっと解決したのでした・・・ふ~~っ!
そうです、写真の画面に戻りました。
web検索の結果でしたがちなみに、
ディスクトップの画面で右クリック、「個人設定」の「テーマ」、そして「テーマ設定」。
ここで「標準のテーマ」にしました。
この調整画面でも「色」の調整項目があるのですが、この「テーマ」項目は見過ごしていたのでした。
まだまだこの「windows10」 の使い勝手・・・賛否両論、紆余曲折?がありそうです。