連日連夜・・・この蒸し暑さ、体力消耗します。
とはいえ、早朝のウォーキングは気持ち良し!
なんのこた~ない、目覚めが早いだけっ!てーのことですが(笑)
そんなきのうは娘の ” 救援 ” に川崎へ出張中?のかみさんを迎えに川崎まで。
連休初日の渋滞を覚悟?してのドライブ・・・。
中央道は登り車線はいつもとあまり変わらず、反対の下り車線は至る場所で渋滞の列・・・。
そこで渋滞地獄?の東名を避ける意味で、圏央道へ入らず中央道は調布インターで降りて一般道を川崎へ・・・。
同じでした、多摩川を超えるまでノロノロ渋滞。
川崎へ着いてから、娘から渋滞回避の助言を・・・!
「府中インターを使ったほうが便利だよ・・・」と。
ということで夕刻前、帰りはかみさんを乗せて ” 府中インター ” から中央道へ。
この府中インターは最近できたばかりの下り専用のスマートインターでした。
(上り新宿方面専用は、「稲城インター」 となるようです。)
中央道の石川PAでトイレ休憩
ここで休憩するのも何年ぶりでしょうか。
利用する機会も近年?減っております。
と、帰りも中央道の渋滞を覚悟?していたのですがなんと!
スイスイ・・・。
あの、”八王子料金所”も”小仏トンネル”、”相模湖IC”さらに上野原IC”付近もアレ~っというまに通過できたのでした。
時間は、16時過ぎくらい・・・です。
明日17日はまた、川崎まで送って行くのですが・・・、さ~どうしたものか!
以上・・・今回は高速道路走行事情を中心に・・・!