きのうそして今日も春めいた好天気になりましたネ~。
心地よい陽気です。
12時間あまりの飛行機の旅、さらに自宅までのドライブ・・・、
かなりの疲れそして”時差ぼけ”に悩まされるかナ!・・・と、思っていたのですがジェンジェン感じてないです。
かなりの鈍感になっている状態のアルジです。
不思議と次の日仕事のおくさんもあまり感じてないようです(スッゲ~!)。
さてさて旅の話題ですが、ラスベガスにはロスアンジェルスから国内線に乗り換えていく形です。
そのロスの空港での入国審査・・・、こちとら英語はまるっきしダメ・・・、人の流れについていくばかり。
そしたら?「ストップ、マシーンマシーン・・・」とある方向を指さされて叫ばれました。
そうなんです、「顔認証システム」の機械で顔写真や指紋やらとその写しをとってこい、と叫んでたのでした。
ヒスパニック系のおばちゃん、口調は冷たいです。
何とか入国できて、出口で待っていたガイドにまた脅かされたのです。
「これから国内線へのターミナルへはあんたたちでいくけど、出発ゲート表示板は常に変わるので見逃さないように云々・・・」
あっち行って、こっち行ってエスカレーターを登ったり降りたり・・・、苦労しながらも出発ゲートにたどり着けたのでした。
さすが、ロスアンジェルの大空港です。
ここは国内便の通路ですが、すごい混雑です。
迷い?ながらも無事に、ベガス行きのオメリカン航空機上の人になれたのでした。
前に書いたように、自宅で申し込んだ”webチェックイン”でこの飛行機まで座席が決まっていたのでした・・・なんとラクチンなことか。
そして?
上空から見たアメリカ大陸・・・、普通ですと一面茶色の荒野、
それがある場所ではこんな光景になってました
ちょっとわかりづらいですが、地上は真っ白です。
なんだろう?とみていると、まるで南極(見たことないけど)か北極のような雪原になっていたのです。
そうでした、雪で覆われた大地です、きれいでしたネ。
ラスベガスの空港までは約1時間ちょっとのフライト、そして機内預けの荷物を受け取る場所がとんでもなく遠いのを除けば、
簡単に着くことができたのでした。
寒さ?とともに待っていたガイドの話しでは、先週このラスベガスでも雪が降って大騒ぎだったそうです。
こちらも” 異常気象” といえるでしょうか。
ラスベガスの街中と空港はすごい近くで、10分位で今回予定の、ラスベガス・フラミンゴホテルに着き、ベガスでのバカンスが始まったのでした。