富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

3月7日 練習日誌

2013年03月07日 | 平成19~30年度の活動

ここ最近、暖かくなってきましたね
やっと春が近くなってきました。

6年生は木曜日の練習にも慣れてきて、中学生へ向けての準備ができてきました。

練習内容は、アリーナJOG5周から始まり、ロッキングアップ、マット運動と、ここまではいつも通りでした。
その後、セラバンドを使ったトレーニングをしました。
中学生はいつもの練習メニューの一つですが、小学生は初めて使いました。
さすがに初めてとあって、少し辛そうでしたね

最後はハードルジャンプです。
これも中学生はよく締めの練習でやっています。
多い時には10台を15本も跳んでいますから、中学生は大したもんです。
小学生は5台を5本ほど跳びました。
膝を抱えて前にもってくるようにして跳びます。

今日の練習はほんの少し強度を上げました。
少し疲れている人もいましたが、中学生になったらもっとすごい練習をしますよ
と言っても、少しずつ体を慣らしていきますので、いきなりはやりませんのでご安心を
また次回も頑張りましょう

中学生はちょっと気になることが一つ。
練習中の私語です。
こういった話題が出てくること自体が情けないのですが、事実、集中力のない人がいます。
このことについては、直接指導していますので、ここには書きません。
しかし、そういう人はそういう競技レベルでしかないということです。
自分の競技レベルを上げたいのならば、よく考えることです。


今後の練習は予定は前回のブログの通りです。
9日(土)は午前中に小学生の練習で、中学生のJACの練習はありません。
間違えないようお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする