ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一週間の出来事

2017-08-27 09:41:00 | ノンジャンル
おはよ。

また一週間間が開いてしまいました。

FBをするようになって、書いた気になっている部分がありますね。

まぁ、いいけど。


さて、記録。

定休日の24日は、姉二人とお墓参り。

お盆中、それぞれタイミングが合わなくて、結局この日に3人そろってのお参りとなりました。

お盆には次男と二人でお参りしていますが、何度来ても悪いことはない。

母方のご先祖と、叔母のお墓にお参りを無事済ませました。




その翌日、前夜に急に決めたと言って、次男が5時から東京に一人旅に出た。

実は9月から改めてお仕事に行くことになって、旅行に行くなら今しかないぞと、あたしが言っていたせいもある。

その気になっていろいろ探していたようですが、お母ちゃんが東京の友達の所にいると聞いたものだから、急遽東京行きを決めたようだ。

旅の好きな子なので、外へ行くことには全く心配をしていないお父さんです。

むしろ、イケイケと背中を押しています。

ただ、お金がかかることなので、それだけはよく考えるようにと縛りも入れています。

そんな彼は、勇んで出て行きました。

朝5時、あたしが寝ていると思って、書置きを残して。



出先から、「今築地でご飯を食べた」とかメールしてきます。

楽しんでいるようです。

何よりの夏休みのようです。


お陰さまでお仕事もいただきまして、あたしもそこそこありがたく過ごしています。

朝晩は少し涼しくなりました。

田んぼのも、今朝見に行きましたが、大変順調です。

ありがとうございます。



お盆休み 終了

2017-08-19 03:08:00 | ノンジャンル
こんばんは。

ただ今、8月19日、午前3時です。

14日から17日までのお盆休みを有意義に過ごしまして、昨日今日のお盆明けも、ありがたく商いさせていただきました。

良いご縁に感謝しています。

ありがとうございます。

で、無事に本日の営業を終えまして、いつも通りに床に入りましたが・・・なぜかまったく眠くない。

こういう時は、いっそ起きてしまい、店の雑用が残っていたので夜中にお仕事しました。

それでもまだ眠くないので、さて、ブログ書きます。

夜中の3時ですが、ビール飲みます。

そうでもしないと眠くならない気もしますので、悪しからず。


さて、お盆の記録。

14日は、次男と名古屋の平和公園にある母方のお墓参り

霊園のここは、お盆時はものすごい人で混雑するのですが、正午を狙って出かけましたら、案の定食事時と重なったと思われ、大変空いていた。

今回は作戦勝ちで、渋滞にはまらずに、二人でお参りできました。

ご先祖のお墓参りを終えて、同じ霊園内にある別の墓地に母の妹が眠っている墓がありますので、ついでにお参り。



大変きれいなおばでしたが、晩年アルツハイマーで植物人間のようになりました。

それを、ご主人が数年間看病されて二人暮らしを続けていましたが、やがて他界。

その後、その叔父も亡くなりました。

・・・

寝たきりの叔母の気道に詰まったタンを、叔父が機械で吸い取ってあげていました。

「夜中もやるんだよ」

・・・叔父さん、いつ寝てるんだい?

そんなことを思い出した、お墓参りでした。


明けて15日は、今度は父方のお墓参り

ここは近くに住む本家の跡取りがしっかりと面倒を見てくれていますので、いつ行ってもとてもきれいなお墓です。



ありがとうございます。

帰りに次男とお昼ごはん食べました。

初めて入ったレストランで、多国籍料理みたいなのを食べました。

盆だからか?すごい人。

お盆に外食するものではないなぁ・・・とお父さんは思ったです。


姉たちもわが家へお参りに来てくれました。

いつもポツンと難しい顔をしておりますが、じいちゃん、ちょっとは喜んでいただけましたでしょうか?


16日は・・・予定が無くて、朝から飲みながら台所でしこたま料理の仕込み。

あれやこれや作って、1週間くらいはもつでしょう。


17日は、朝9時に大高イオンでお人と待ち合わせ。

ここで、お肉を分けてもらいました。

亀太郎で出かけて、無事初対面のSさんと合流して、お肉ゲット。

Sさん、ありがとうございました。

午後には次男とハローワークの予定でしたので、それを済ませてしばらくすると、急に長女が来た。

彼氏と共に・・・それも、わざわざ残暑見舞いの熨斗つきのビールを持って・・・

2階に上がってもらって、じいちゃんの霊前に供えてお参り。

少しの間でしたが、テーブルに座ってもらって、お話をする。

若い二人が楽しそうに穏やかそうに話してくれるのを見るのは、とても嬉しいお父さんでした。

お盆にわざわざ来てくれて、ありがとう。

じいちゃんの代わりにも、お礼申します。

幸せになれよ~!


そんなこんなで、あっという間に過ぎました4日間のお盆休みでしたが、それながらにあたしには充実したお休みでした。

こちらも忘れてはいけませんね・・・



お嫁ちゃんの帰省に合わせて、プールを送ったりました。

陽ちゃん、初プールでした。

動画も見ましたが、泣いてますた。

元気そうで何よりでした。


ありがたいお盆の4日間でした。

14日から17日まで、お盆休みです。

2017-08-12 15:59:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝3時ごろ、長男がお嫁ちゃんの実家のある長崎に向かって、広島を出発したらしい。

10時ごろ、無事に着いたとお嫁ちゃんから連絡があった。



陽ちゃんは、車の中はお利口だったが、実家についたら泣いたらしい。

そんな様子も伝えてくれた。

あぁ・・・ともかく、無事で何よりでした。


お盆です。

昨日は、姉たちがビール1ケースを仏前にと言って持ってきて、子供3人そろってお参り。

じいちゃん、喜んだかな?


あたしはというと、13日までお仕事して、14日から17日までお休みします。

名古屋のご先祖様のお墓参りもしたいと思っています。

後は、田んぼの草刈りかな?


格別予定がありませんが、何となくしめやかに過ごしたいと思っています。

どちら様も、どうぞ穏やかに過ごされますように。





縁尽奇妙・・・岡山からのご縁

2017-08-10 18:19:00 | ノンジャンル
こんばんは。

定休日の昨日、大変不思議なご縁の果てに、岡山からお越しのKさん母娘さま北名古屋市の知人のHさんのお店にやってきますのに、なぜかあたしが同席しました。

あたしがおらんでもよかったと思ふ。

でも、Kさんの意志とは別に、あたしが会いたかった。

それだけで出かけました。


1時過ぎだったかな?

午前中は田んぼの草刈りをして、亀太郎で北名古屋市のHさんまで、出かけてまいりました。


少ししたら、岡山からわざわざお越しのKさん母娘がご登場。

お手持ちの振袖はあるのだが、お嬢様にと帯を選ぶのに、ここHさんをご指名くださったらしい。


岡山の御仁が、何で名古屋?とあたしは思いますが、そこが縁尽奇妙

お互い引き寄せる何かがあったと思われます。

そして、そこになんで関係ないあたしがいたか?と、あたしはさらに不思議に思っていました。


全員、全く知らない仲ではありません。

でも、よ~く考えてみても、岡山から名古屋に着物を見に来るご縁が不思議で、そこにあたしがなんでいるのか?はもっと不思議でした。

これは・・・なんぞ?


これまであたしは主にバイクで、行きたいところに出かけてまいりました。

会いたい人には会ってきました、

行きたい、会いたい、という感情は・・・時空を超えますね。


それができることがこちらはありがたいですが、相手となる身は、実はもっとありがたいと知った。

あんた、そこまでしてきてくれたんか?

・・・あたしが愛に言った多くの方に、そう言われました。


Kさん母娘、お嬢さんは初めてお目にかかったですが、お母さんのご薫陶よろしきを得た可愛いお嬢様でした。

(見た瞬間素敵なお嬢様すぎて、あたしはとっさにハグしたりました。おじいちゃん、感情が抑えられんのよ・・・ばか)


それからはHさんの奥様ミズちゃんがお相手をされまして、素敵な装いができました。

みちるちゃん、ご成人、心からおめでとうございます!

晴れ姿を、どうぞ御一統さまでお祝いくださいませ。


そんな中、Hさんのご主人が、「飲め、飲め」というので、仕方なくご自慢の美味しい生ビールを3杯飲みました。

・・・

やっぱりあたしは、なんでここにいるんだろう?


岡山からわざわざご来名のKさん母娘と北名古屋市のHさんご夫婦の、素敵な気配を感じながら、「なんであたしがここにいるんだろう?」とも思いつつ、それはそれとして、

「不思議なご縁だなぁ・・・ありがたいなぁ・・・」

と、一人感じておりました。


縁尽奇妙・・・

KさんとHさんと、ここに至る皆様のご縁に、ありがとうございます。


あぁ、楽しかった!





もうちょっとだけ、やれそうな気がする

2017-08-07 14:27:00 | ノンジャンル
こんにちは。

http://fundo.jp/153766

アメリカでのお話らしい。

どう見てもかなりのおばあちゃんらしい人が、バリバリハーレーに乗っている。

・・・カッコエエがな・・・


この頃のこと、2年前にこけた亀太郎を引き起こす際、背骨を痛烈に痛めた時から、

「あぁ、バイク、そろそろ無理かな?」

と思っていた。

でも、こんな動画を見ると、

「まだまだ、行けるぢゃん」

と、ヘンに鼓舞されてしまう。


バイク、好きです。

亀太郎(280kg)が重くて難しいなら、新しくしてでも乗りたいと思う。



当面の目標は、広島の孫に会いに、バイクで行く。

そうラインで息子に書いたら、

「車が良いです」

と言う。

そうだなぁと思いつつ、でもやっぱり、あたしゃバイクで行きたいんよ。


還暦・・・間違いなく体が衰えています。

その体とうまく調子を合わせながら、万が一にも他人様にご迷惑をかけないようにバイクにのれたら、あたしは嬉しい。

今なら、まだ行ける・・・

そう思える今を、大切にしたいと思います。


陽ちゃん、待っててね。

W800 買おうかなぁ?)