おはよ。
このところ雨が続き、昨日も
氏神様への階段を一往復したところで雨に会い、やむなく帰還。
今朝はお陰さまで曇天ながら5往復ができました。
ブータンでは、5時間のトレッキングがあるらしい。
御嶽登頂に向けての良い慣らしとなりそうです。
ちょっと楽しみ・・・
さて、ブータンがらみでもうひとつ、忘れてならないのは、留守を守っていただくご老人たち。
じいちゃんとばあちゃん、力を合わせて(合わせて178歳のサバイバルパワー)留守を死守していただきます。
留守を死守するというより、お互い死なないようにしていただくというのが正直なところです。
そのために、およそ8日分の
冷凍できる食事をご用意させていただいております。
今朝から早速、取り掛かっておりますよ。
ピーマンの肉詰め、コロッケ、厚焼き玉子、茶碗蒸し、ビーフシチュー、天ぷら、ロールキャベツ、マグロの甘辛煮・・・
冷凍してもご賞味いただけそうな献立といたしました。
(ついでに、冷蔵庫を空にすることを考えながら)
・・・どやね?
明日の定休日は、これに合わせた副菜として、レタス一個、プチトマト、納豆、チーズなどを買いたいと思います。
(じいちゃんは、レタスを剥いてお皿に並べることはできる)
ということで、
キッチンドリンカーのあたくしには、まことにアブナイ本日です。
それも、楽しんでおります。
PS
お仲間の
ギタリストで、「
コーヒーのことは俺に任せてくれ検定資格」を持つ「
レスポール・長谷川」が、あたしのことを書いてくれたようです。(他人かも?)
http://ameblo.jp/yujibar/
・・・まぁ、そういう見方もあるでせう。(うすうす自分でも気がついている)
でもね、あたしはキミを「審美型」だと思っている。
”「審美型」 ひたすら美を愛し、享楽を求める。”
そして彼は言う・・・
”僕らみたいな凡人は「社会型」だろうね。”
(この言い方がいやらしい)
凡人?そんな玉ではないだろう?
いつの日か、キミが爆発するのを楽しみにしています。
暴発してください。
大垣地方の皆様
着物のご用命は、「
呉服のはせがわ」まで是非どうぞ ↓
http://www.a-kimono.jp/
ワンコインでの「ゆかた着付け」も、好評受付中!