ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

6月なんだなぁ

2012-05-31 16:38:00 | ノンジャンル
こんにちは。

年間スケジュールとして、年末年始から4月ごろまで怒涛の日々を過ごしておりました。

怒涛と言える毎日が、お陰様で商いをさせていただいた日々でしたのね。

ありがとうございます。

そんな時を過ぎて、この時期のあたしは、別の意味で雄飛する。(?)

昨年はというと、恒例の田植えをはじめとしてお米作りが始まります。

そして、西国巡礼(7日間くらいだったかな?)、ア~ンド、6月下旬にはブータンに行きました。

どうもあたしは、出ベソではないと思っていますが、じっとしているタイプでもないらしい。

お仕事は、ありがたく楽しく大好きですが、それが人生の全てではないあたし。

そこの帳尻を合わせるのが、この時期なのかもしれません。

だから、今月も予定満載。

今でなければならぬことでもないと思いつつ、今しかないと体と心が動くんだ。

それがあたしの、幸せの道なんだと思っています。


ご迷惑をかけましたら、どちら様も、許してね・・・


月山は7月が山開きだったのだ!

2012-05-29 14:43:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝も田んぼを見に行きました。

綺麗に水が張られていて、少しばかり、土も落ち着いたようです。

あとは今度の土曜日の田植えなのだ。

美味しいお米が、今年もたくさん取れますように!

(この頃に生きているあたしたちはあまり実感がないと思いますが、例えば、原発の被害に遭った農家の皆様が、「これからコメも取れなくなってどうしたら良いのだ!」という叫びは、似非農家のあたしでさえ、作っているからこそ感じられる悲痛な叫びということが共感できるのでありました・・・お金は大切なんだけれど、紙や金属で出来たお金は、それだけではお腹の足しにはならないんだなぁ・・・)


ところで・・・

6月を控えまして、あたしの年間スケジュールでありますところの東北鎮魂ツアーが近づいておりますよ。

夏休みは若いお嬢様相手のお仕事上、ちょっと忙しくなるかもしれないので、6月中にそれを実行いたしたい。

それに向けて、色々と算段をしている最中です。

そして、今日も今日とてネット検索。

メインイベントとなります出羽三山のことを調べておりました。

すると・・・

「月山への登山道は、7月1日に開山となります」

・・・なぬ!

出羽三山=羽黒山、湯殿山、月山のうち、羽黒山と湯殿山はいけそうなんだが、月山は6月にはいけないんでつか?

・・・

まだまだ情報が足りませぬので、これから検討を致しますが、もともと修行のお山ですから、そうそう簡単には行ってはいけないのかもしれないんだな。

そんなことを思った本日でした。

それはそれとして、あたしはそれで良いと思ったりいたします。

ご縁とは、そういうものだと思います。

ただ、今どうするか?もまた、ご縁の成れの果てでありますよ。

7月を待てば、月山へは行けるかもしれぬ。

が・・・

あたしは多分、月山は後日に譲っても、今行けることを優先するとあたしの中の何かが囁いていることを感じています。

ロドスはここだ!

・・・

良くわからんけど、きっとそうなんだと思っています。



訃報

2012-05-28 14:29:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝目覚めて思う・・・

穏やかで良い!

他人様は知らんけど、そう思う。

・・・いかんかね?


さて、昨日は代かきで、市野さんとキミ君に大変お世話になりました。

ちょっと詳しい話を致します。

代かきが終わってトラクターを格納しようと思うのですが、田んぼで泥だらけになったトラクターの泥を落としてやりたいと思う。

この後稲刈りまで、使うことはないんだよ。

そこで、田んぼの取水口にホースをつないで、その水で洗いたいと思っていたのですが、時間的な問題もあったのか?ホースから水が出ない。

そこで市野さんが、「高圧洗浄器と発電機を持ってきて洗ってみましょう」と提案してくれたんだ。

その時点で、あたしは開店間近でしたので、市野さんとキミ君にあとを頼んで帰ったんだな。

その後のことをあたしは知らない・・・

が、今朝のメールで、

「お疲れ様でした。
道具の威力は、さすがにすごい。
でも、私が道具を持って戻ったときには、あらかたキミ君が片付けていました。ありがと。」


と、市野さんからメールがあった。

それを見て、無事に作業を終えたことを確認いたしました。

市野さんもキミ君も、改めて、ありがとね。


次の土曜日には、いよいよ10年目の田植えがあります。

今朝、田んぼを見に行くと、綺麗に水の張られた田んぼを目にしました。

毎年の思いは同じです。

美味しいお米が取れますように・・・

田んぼを初めて10年目に際して、改めて変わらぬ想いを念じました。


さて、本日のこと・・・

お付き合いの有りました京都の悉皆屋さん(=着物の手入れをしていただいく業者さん)に頼んでありました反物がありましたが、先月末にご本人がご来店になり「お預かりしていますあれは、5月半ばには出来上がる予定です」と言われたままでしたので、今朝電話で催促してみた。たまたまそれがケータイの留守電・・・

すると・・・やがてのことに、奥様から電話。

「実は・・・主人が亡くなりました」

ガーン!

直前にお目にかかった折、「この歳になると、酒もタバコもやらんと、それでも急に逝かはる同級生がおりましてなぁ・・・あっはっは」と豪快に笑っておられたそのご主人。

・・・あっけなく逝かはりました。

「どうぞ、お気落としのないように」

というあたしの言葉に、

「ご迷惑をかけないように致します」

と、気丈な奥様の声が印象的だったです。


に限らず、何かは突然にやってくる。

当たり前のようにわかっていなければいけないことなんだが、ついついあたしは忘れます。

でも、こういうことがあって、改めて今のあたしの有り様を考えさせられるのでありました。

せっかくの今のこのご縁。

さて、あたしは、どう生かそうか?





代かきですた

2012-05-27 09:50:00 | ノンジャンル
おはよ。

5時起床。

昨日に続き、今日は代かきに再挑戦です。

早起きを苦にしない市野さんキミ君が二日連続にも関わらず、7時に集合してくれることになっていましたが、どうにも焦るあたしは30分前にはそそくさと出かけて、早速トラクターに乗車。

昨日一日で、市野さんの水の世話のおかげで田んぼにも何とか水が張られて、代かきを開始いたしました。

半分くらいやっつけたところで市野さんとキミくん登場。

残りは市野さんがやってくれました。

1時間ほどで作業終了。

なんとか無事に終えましたよ。

さて、ここでドロドロになったトラクターを洗わないといけない。

いけないのだよ・・・が・・・

時間が早すぎて、田んぼの水が出てこない。
(農業用水からの配水は、だいたい午前9時から午後5時までと決まっているのでした)

この田んぼの水を使って、泥を落とさないといけないのだ。

さて、困ったちゃんの3人。

仕方がないので、水の出る9時まで待つことにする。

やがて・・・8時半ごろ水は出た・・・が・・・

今度は水圧が低すぎて、ホースの先から水が出ない。

再び困ったちゃんの3人。

すると、「家にある高圧洗浄機と発電機を持ってきましょう」と市野さん。

お言葉に甘えて、市野さんに頼みました。

しかしながら、本日も営業日のアタクシ、10時の開店までには店に戻らないといけませぬ。

二人に無理を言いまして、あとを頼んでアタクシは帰宅いたしました。

そしてただいま午前10時となりまして、開店。

二人でなんとか、始末していただきますようにと願っております。

市野さん、キミ君、ありがとう・・・



大失態

2012-05-26 13:55:00 | ノンジャンル
こんにちは。

今朝は代かきの予定でした。

9時集合のところ、早起きのアタクシ、8時には田んぼ到着。

着いて驚いた・・・なんと、水がない!

田んぼの水が、抜けておりました。

実は、2日前に見に来たとき大丈夫だったので、その後見ることなく本日を迎えてしまったのですが、油断大敵とはこのことで、すっかり田んぼが干上がっておりました。

これでは代かきができませぬ。

仕方がないので、アゼの草だけは燃やしてみましたが、なんともやるせない。

その後9時となり、メンバー集合となりましたが、どうにもならんのですぐに解散。

明日の朝、市野さんは来てくれるということで、あたしと代かきいたします。

あ~あ~・・・やっちまったぜ!

(みんな、すまん)