国道151号線から静岡県道9号線にはいり天竜区熊に向け、長い登りを自転車であえぎながら登ったところに集落が現れます。
すごいところに集落があるな~と思い自転車を走らせると異様な樹形のスギが目に飛び込んできます。
そのスギは県道9号線から龍山へ行く道の分岐にありました。
姿を見て「何だこれ?」何本のスギが合体し異常な形をしています。
これだけの本数のスギが合体した姿を見たことが無く思わず息をのみました。
これはすごいの一言です。
平成14年に佐久間町が文化財として指定されたスギですから今は浜松市の文化財かな?と思います。
名は田高さんの持ち物ということで田高杉と命名されたとのことです。
当地は浜松市天竜区佐久間町浦川字吉沢という天竜林業地の一画で集落に近いところにあるのに良く伐られずに残ったものだと感心したのです。
伐られなかったのはスギの根元にあるお地蔵さんと関係するのかな~祠には元禄4年と書かれていました。
この時に何かあったのかな?と思ったのでした。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
すごいところに集落があるな~と思い自転車を走らせると異様な樹形のスギが目に飛び込んできます。
そのスギは県道9号線から龍山へ行く道の分岐にありました。
姿を見て「何だこれ?」何本のスギが合体し異常な形をしています。
これだけの本数のスギが合体した姿を見たことが無く思わず息をのみました。
これはすごいの一言です。
平成14年に佐久間町が文化財として指定されたスギですから今は浜松市の文化財かな?と思います。
名は田高さんの持ち物ということで田高杉と命名されたとのことです。
当地は浜松市天竜区佐久間町浦川字吉沢という天竜林業地の一画で集落に近いところにあるのに良く伐られずに残ったものだと感心したのです。
伐られなかったのはスギの根元にあるお地蔵さんと関係するのかな~祠には元禄4年と書かれていました。
この時に何かあったのかな?と思ったのでした。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
年末の早朝散歩クラブ恒例の年末の散歩、志摩市大王支所を出発し最初に目指すは大王崎
適当に歩き大王灯台が見える波切漁港に到着。
朝、漁を終え暖をとっていると思われる漁師さん達や、漁具の手入れをしている方も。
港に脇に干されている干物に目が・・・食べたいという衝動にかられましたが、旅が始まったばかり、ぐっと我慢でして、波切神社を経由して大王岬へ向かったのでした。
今回の旅で知ったのですが、水軍で名をはせた九鬼一族の居城があったところということです。
歴史に疎い私でも知っている九鬼水軍の居城があったなんてことは訪ねてみないと分からないことですね。
これから飽きるまで志摩の旅のことを順次ブログで書いていきます。続くかな~(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
適当に歩き大王灯台が見える波切漁港に到着。
朝、漁を終え暖をとっていると思われる漁師さん達や、漁具の手入れをしている方も。
港に脇に干されている干物に目が・・・食べたいという衝動にかられましたが、旅が始まったばかり、ぐっと我慢でして、波切神社を経由して大王岬へ向かったのでした。
今回の旅で知ったのですが、水軍で名をはせた九鬼一族の居城があったところということです。
歴史に疎い私でも知っている九鬼水軍の居城があったなんてことは訪ねてみないと分からないことですね。
これから飽きるまで志摩の旅のことを順次ブログで書いていきます。続くかな~(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
昨日の朝、3時に起床し車に自転車を積み込み今年最後のサイクリングで北遠州へ行ってきました。
コース静岡県天竜区船明(ふなぎら) → 船明湖右岸側を北上 → 秋葉橋 → 雲名橋 → 鮎釣(あゆずり) → 秋葉ダム → 秋葉湖左岸側の集落巡り → 佐久間町 → 吉沢の田高杉 → 大地野隧道 → 天竜区熊(くんま) → 阿多古川沿いを南下 → 天竜区二俣 → 船明 の約100kmの旅でした。
いつものごとく小出しで記事を書いていこうと思っていますが秋葉湖左岸の山の上の集落は茶畑が広がる山上集落でしたが、1週間前に行った天竜区春名町和泉平や大時といった集落とは一味違っていました。
秋葉山本宮秋葉神社に近い集落であるので街道筋の集落で魅力的でした。
県道9号線を天竜区熊を目指す途中で現れた杉の巨木、これは予想外です合体木なのですが見事な迫力でした。
書き出せば色々とありますが納めのサイクリングを十分堪能できたのでした。
あと天竜から天竜川を海まで下れば水窪から海までがつながります。来年は水窪から諏訪湖までの区間を数回にわけてサイクリングして秋葉街道筋の集落を制覇するか!
あと余談ですが先週訪ねた時に場所が分からずに行けなかった浜松餃子のお店へ行ってきたのですが1時間待ちと言われ、あっさり諦めました・・・サイクリングに疲れ空腹の私には1時間は長すぎる・・・
他の店で浜松餃子を食べ高速道路に乗ったのですが渋滞20キロ・・・涙です。
渋滞の影響で11時すぎの帰宅でした・・・(管理人)
秋葉橋
鮎釣(あゆずり)名前だけで行ってきました。
秋葉湖左岸の秋葉道沿いの集落
峠越え前の休憩
吉沢の田高杉(後日ブログで紹介しますが自転車と比較してください)
昭和19年に掘られたトンネル峠越えサイクリングの風情を醸し出します
くんまかぁさんの家へ訪ねましたが営業は終了していました
船明ダム。真っ直ぐ行こうと思ったのですが日没まで時間が若干あったので天竜二俣へ寄り帰宅しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コース静岡県天竜区船明(ふなぎら) → 船明湖右岸側を北上 → 秋葉橋 → 雲名橋 → 鮎釣(あゆずり) → 秋葉ダム → 秋葉湖左岸側の集落巡り → 佐久間町 → 吉沢の田高杉 → 大地野隧道 → 天竜区熊(くんま) → 阿多古川沿いを南下 → 天竜区二俣 → 船明 の約100kmの旅でした。
いつものごとく小出しで記事を書いていこうと思っていますが秋葉湖左岸の山の上の集落は茶畑が広がる山上集落でしたが、1週間前に行った天竜区春名町和泉平や大時といった集落とは一味違っていました。
秋葉山本宮秋葉神社に近い集落であるので街道筋の集落で魅力的でした。
県道9号線を天竜区熊を目指す途中で現れた杉の巨木、これは予想外です合体木なのですが見事な迫力でした。
書き出せば色々とありますが納めのサイクリングを十分堪能できたのでした。
あと天竜から天竜川を海まで下れば水窪から海までがつながります。来年は水窪から諏訪湖までの区間を数回にわけてサイクリングして秋葉街道筋の集落を制覇するか!
あと余談ですが先週訪ねた時に場所が分からずに行けなかった浜松餃子のお店へ行ってきたのですが1時間待ちと言われ、あっさり諦めました・・・サイクリングに疲れ空腹の私には1時間は長すぎる・・・
他の店で浜松餃子を食べ高速道路に乗ったのですが渋滞20キロ・・・涙です。
渋滞の影響で11時すぎの帰宅でした・・・(管理人)
秋葉橋
鮎釣(あゆずり)名前だけで行ってきました。
秋葉湖左岸の秋葉道沿いの集落
峠越え前の休憩
吉沢の田高杉(後日ブログで紹介しますが自転車と比較してください)
昭和19年に掘られたトンネル峠越えサイクリングの風情を醸し出します
くんまかぁさんの家へ訪ねましたが営業は終了していました
船明ダム。真っ直ぐ行こうと思ったのですが日没まで時間が若干あったので天竜二俣へ寄り帰宅しました。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!