11月最初の日曜日だった1日に下呂市馬瀬川上で紅葉見物と洒落込んでいました。
その目的の一つがメグスリノキの紅葉。
今年はどうだろう?と思いお目当てのメグスリノキのあるところへ行ったら丁度見ごろとなっていました。
そこには3本るのですが、内2本は河川工事の支障木として伐採されてしまいます。
昨年の災害復旧のためだからしかたがないですが残念です・・・
唯一の救いは3本の内、私が最も気に入っている株は伐られないこと。
数は少なくなりますが紅葉は楽しめるとホッと胸をなでおろしているところです。
ちなみに、メグスリノキは、その名のとおり目薬とした民間療法があったことに由来します。
とても分かりやすい由来だといつも思います。
あとメグスリノキはカエデ科です。
葉は三出複葉ですので一見するとカエデとは思えないのですが種子は分離翼果実で、他のカエデと同じです。
一度機会があったら観察してみてください。
そんな偉そうなことを書いた私ですがメグスリノキの種子をじっくりと観察したことが実はありません。
そんなわけで種子の写真コレクションを持ち合わせていないのです。
来年になると忘れてしまいますので、今年中に何とかしたいな~と思っているところです。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
その目的の一つがメグスリノキの紅葉。
今年はどうだろう?と思いお目当てのメグスリノキのあるところへ行ったら丁度見ごろとなっていました。
そこには3本るのですが、内2本は河川工事の支障木として伐採されてしまいます。
昨年の災害復旧のためだからしかたがないですが残念です・・・
唯一の救いは3本の内、私が最も気に入っている株は伐られないこと。
数は少なくなりますが紅葉は楽しめるとホッと胸をなでおろしているところです。
ちなみに、メグスリノキは、その名のとおり目薬とした民間療法があったことに由来します。
とても分かりやすい由来だといつも思います。
あとメグスリノキはカエデ科です。
葉は三出複葉ですので一見するとカエデとは思えないのですが種子は分離翼果実で、他のカエデと同じです。
一度機会があったら観察してみてください。
そんな偉そうなことを書いた私ですがメグスリノキの種子をじっくりと観察したことが実はありません。
そんなわけで種子の写真コレクションを持ち合わせていないのです。
来年になると忘れてしまいますので、今年中に何とかしたいな~と思っているところです。(管理人)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!