先日の土曜日は引っ越しでバタつく中、行くのを止めようかと迷っていた研修会に出席しました。
テーマは地質。
座学は幅広い話であったのと、引っ越し疲れか話を聞いていても頭の中に入っていかない・・・
話は昔、東濃地方は東海湖という湖であったこと。
あと大雨により度重なる洪水が発生し、東海泥流と言われるものが何度も流れたこと。
その時に運び込まれた土砂が堆積してできたのが濃尾平野であるということ。
そういった話の他に聞いたのがチャートの話。これは実物を見ていたこと。
研修会の前の時間を使って木曽川のチャートの川原を歩いたりしていたたことや、座学のあとに寂光院の境内でチャートの説明を受けたということがあったからです。
一度に大量の情報を処理しきれなくなっていることを実感した先日の研修会でした。(管理人)
チャートの川原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/14e16a233e427d7518e71343f62ec30e.jpg)
昔、ライン下りが行われていた木曽川の流れ、当日はカヌーに乗る人たちがいいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/3c3d5f4c0bb5f6a98abca9a4e7d0c6a1.jpg)
ポットホールを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/030e8aac732d90247892f1035187cd1c.jpg)
褶曲したチャート、断層が確認できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/02b27032387bd70dd013fc49aa800652.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
テーマは地質。
座学は幅広い話であったのと、引っ越し疲れか話を聞いていても頭の中に入っていかない・・・
話は昔、東濃地方は東海湖という湖であったこと。
あと大雨により度重なる洪水が発生し、東海泥流と言われるものが何度も流れたこと。
その時に運び込まれた土砂が堆積してできたのが濃尾平野であるということ。
そういった話の他に聞いたのがチャートの話。これは実物を見ていたこと。
研修会の前の時間を使って木曽川のチャートの川原を歩いたりしていたたことや、座学のあとに寂光院の境内でチャートの説明を受けたということがあったからです。
一度に大量の情報を処理しきれなくなっていることを実感した先日の研修会でした。(管理人)
チャートの川原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/14e16a233e427d7518e71343f62ec30e.jpg)
昔、ライン下りが行われていた木曽川の流れ、当日はカヌーに乗る人たちがいいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/3c3d5f4c0bb5f6a98abca9a4e7d0c6a1.jpg)
ポットホールを発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/030e8aac732d90247892f1035187cd1c.jpg)
褶曲したチャート、断層が確認できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e0/02b27032387bd70dd013fc49aa800652.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!