ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
徒然写真帳
郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!
南天玉
2009-01-05 20:47:50
|
Weblog
昨日、郡上八幡の街角で南天玉を見かけました。
南天は音で難を転ずると通ずることから古くから縁起がよい植物とされています。
そんな南天の赤い実で作った玉は縁起物として軒先に飾られます。
城下町の風情にあっていると思い写真を撮りました。(管理人)
コメント
ナンテン
2009-01-05 20:35:59
|
Weblog
郡上市八幡町はナンテンの産地であるためナンテン畑を多く見ることができ私の住むアパートの周辺にもナンテン畑があります。
冬枯れとなった今、ナンテンの赤い実が目立ちます。
ナンテンは薬用ともなりますが郡上市内から出荷されるナンテンの多くは切り花として出荷されるとのことです。(管理人)
コメント
是本薬師堂2
2009-01-04 20:46:35
|
Weblog
是本薬師堂の中の写真です。
脇に穴の開いた石を縄で吊してあります。
何故そんなことをしているのだろう?不思議です。(管理人)
コメント
是本薬師堂
2009-01-04 20:40:26
|
Weblog
私の通勤路には是本薬師堂があります。言い伝えによると900年もの歴史があると言われている薬師堂です。
普段は締め切っていますが今日通りがかったら扉があいているのではないですか!
正月ということで初詣のために開けてあったようで覗いてきました。
場所は郡上私立川合小学校から少し八幡市街に下ったところです。
コメント
郡上八幡散策
2009-01-04 20:24:49
|
Weblog
住んでいる町の観光というのはなかなかできないものです。
私の住んでいる郡上市八幡町は言わずとしれた郡上踊りで有名で市街地は観光地です。
しかし、城下町であるがゆえ道が狭く車社会の現代では気楽には行けません。
でも折角八幡にいるのだからと、今日はアパートからトボトボと小駄良川を下り郡上八幡城を目指し歩きました。
八幡の町の中に入り天守閣に登ってやろうと山を登りましたが年末年始はお休み....正月に休む観光地とは....とりあえずお城は拝んできました。
今年は郡上踊りにでも行くとするか。(管理人)
コメント
頑張れ商店街
2009-01-03 22:09:40
|
Weblog
一宮市の本町商店街も他地域の商店街と同じで元気が無い....空き店舗が目立つようになりました。
もうずーっと行っていない七夕祭りはどうなのだろう?と思ってしまいます。
今日は商店街以外にイオンモール木曽川キリオにも行ってきました。
行ってみて驚いたのが人、人、人です。すごいぞと思ったのですが私の居場所がない...時間をつぶせるのは映画館しかないぞと思いながら歩き回っていました。
ふっと思ったののがショッピングモールって商店街じゃないか?と今頃気がつきました。
やり方なんですねー個人的には普通の商店街のほうが面白いぞと思っていますので賑わいを取り戻してくれることを願っています。
実際に賑わいのある商店街ってあるんですよね。(管理人)
コメント
レトロな薬局
2009-01-03 22:04:17
|
Weblog
一宮市の本町商店街にあるレトロな薬局が気になっています。
ちょっと覗いてみたいなーと思っているのですが未だ実現せずです。
なぜならば一宮市の本町商店街には真清田神社での初詣の時にしか行かないので店が開いていないのである.....(管理人)
コメント
あけましておめでとうございます
2009-01-03 21:57:52
|
Weblog
本年も性懲りもなく継続します。
正月の引きこもり生活に飽き今日初詣にようやく行ってきました。
たいてい初詣に出かけるのは一宮市の真清田神社です。
天照大神が祀ってあるそうです。
近所の八幡神社にも一応は行ってきますが(管理人)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#自転車ブログ
最新記事
雪の日の朝
防風林
尾張三山三ツ山がけ中の自然観察
渥美半島のアオサ
2025年の山はじめは尾張三山三ツ山がけ
養殖タイの水揚げ
新春腹ごなしサイクリング
南伊勢町古和浦にある「ヤマ加商店」にて~ウバメガシ~
2025年散歩はじめ
2024年の年の瀬
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(6454)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
徒然写真帳管理人/
尾張三山三ツ山がけ中の自然観察
はなねこ/
尾張三山三ツ山がけ中の自然観察
管理人/
各務原権現山
ゲンゴロウ/
各務原権現山
管理人/
屋台の思い出
ゲンゴロウ/
屋台の思い出
管理人/
天生の森歩き~後編~
blue-wing-olive/
天生の森歩き~後編~
管理人/
ハゼ釣りに挑戦
続々強子の部屋/
ハゼ釣りに挑戦
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
ブックマーク
飛騨の自然と巨木に親しむblog
飛騨の巨木や自然情報が満載です。
カセージンのひとりごと『奥多摩大好き改題』
奥多摩の山情報が満載のサイトです。
森のなりわい研究所 LLC森のなりわい研究所のブログです。
森の情報ならここが一番!管理人の正体が知りたいという奇特な人がみえたら活動に参加してみては?不定期で出没します。
コブシの花の咲くころは
平日の静かな山を気ままに歩いた記録です
濁河温泉ロッジ若女将 さんのブログです。
御嶽山麓のロッジから発信される情報が満載です。
筑紫の国から『花つくし日記』
福岡から情報発信の山野草・宿根草などをテーマにしたブログです。
俺の美学
「趣味で写真を始めました。休日や仕事の行き返りに,できるだけ写真を撮って日々のアクセントにしたいと思います。」と紹介されています。東京都板橋区近辺の情報が満載です。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について