徒然写真帳

郡上でX人で始めたブログです。管理人の転居により、下呂、美濃、岐阜、恵那、下呂を経て一宮発のブログに!

ヤマブドウ街道

2015-08-20 21:34:11 | Weblog
 称名滝を後にに弘法をめざし八郎坂を登っている最中ヤマブドウが目につきます。
 本当に多く八郎坂ならぬヤマブドウ坂だぞと思ってしまいました。
 初めて歩くところだったので例年と比べ豊作か凶作かの判断はできませんでしたが沢山の未完熟の果実がついています。
 秋の実りのころに行き食べてやる!と思いながら歩いたのですが称名滝見物と立山登山をかねる人が結構いて多くの人と出会いましたので秋に行っても実をとることはできないだろうと冷静に考えました。
 ただ道をはずれ藪をこいでいけば採れると思いますがとんでもない急斜面ですので一歩間違うの転落です。転落のリスクを冒してまで採るほどヤマブドウは美味しくないぞ!と自分自身に言い聞かせながら歩きました。(管理人)



                  



                  ツタウルシと絡み合ったヤマブドウ。これなら採れるかも?ちなみに私はツタウルシでかぶれません
                  



                  八郎坂まで行かずともヤマブドウは採れることを帰宅してから気が付きました。
                  



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝

2015-08-19 21:24:48 | Weblog
 落差350mの日本一の落差を誇る称名滝。
 私はアルペンルートから遠望したことしか無く先日初めて近くまで行ってきました。
 350mを落ちる豊富な水量に圧倒されました。
 滝を見終えてから八郎坂を登っている最中に見ると称名滝が侵食した様子が分かります。称名平を200m削り込んだ谷は称名廊下と言われ誰一人として通しで歩いた者がいない国内最後の秘境と言われています。
 昨年、テレビで称名平から何度か懸垂下降して称名老化の全容が明らかになったというドキュメンタリーをやっていたので情報量が飛躍的に多くなったことから近いうちに誰かが制覇するのだろうと思い深く切れ込んだ谷にも興味がいきました。
 あと称名廊下のドキュメンタリーの時に称名滝を登るシーンがありました。
 実際に先日滝を見上げたのですが、どうやったら登れるの?と思うと同時に登りたいと思う人はすごいとも思いました。
 私にはそういった発想が一切ないからなんですが。(管理人)

              
               


               


               


               


               



               


               称名廊下入り口
               

              すさまじい侵食です。 
              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山釈迦岳のブナ林

2015-08-19 21:06:11 | Weblog
 8月8日の白山登山の最終版、釈迦岳の山頂を越え市ノ瀬へ向け下山を開始してしばらくするとブナ林となります。
 このブナ林が実に見事でした。
 幹回りが5mぐらいのブナも登山道沿いにあるし迫力あるブナ林に目を奪われ夕闇が迫っているのに思わず歩を止めてしまいました。
 長時間かけ長距離を歩くのも面白いですが、この森はじっくり見てみたいと思いました。
 今度は市ノ瀬から釈迦岳登山としゃれ込みたいところです。
 できれば新緑の頃に訪ねたい森でした。(管理人)


             



             



             


             幹回り5mはあるだろうか?登山道沿いにブナの巨木がありました
             




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み抜いた・・・

2015-08-18 21:19:23 | Weblog
 夏に柵口の万年雪を訪ねると涼しいので雪の上を歩き回るのですがスノーブリッジとなっているところを踏み抜きそうで自重しました。
 安全を考えながら歩いていたつもりでしたが雪を踏み抜いてしまいました。
 ただ踏み抜いても大丈夫そうなところでしたので膝までですみました。
 中央部だったら5mほど落ちます。
 下手したら命が無くなります。
 自重して良かったと思いながら、膝まではまった足の写真を撮ったのでした。
 でも冷静に考えると半ズボンで歩くこともよくないな~とブログを書きながら思いました。(管理人)


       


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵口の万年雪

2015-08-18 21:09:58 | Weblog
 今年の夏の能生の旅では柵口の万年雪を訪ねました。
 現地に到着して思ったより雪が多く残っていて驚きました。
 春に行った時、雪が少ないように感じていたし、久々に暑い夏であったから。
 よくわからないです。
 あと雪崩誘導溝を見ていてふと思いました。
 今年の5月に訪ねた時、誘導溝の5mのところまで雪がありました。
 真冬だと誘導溝が全部埋まってしまうんでは?
 そうだとすると雪崩を誘導することはできず表層を勢いよく行ってしまうのではないだろうかと心配になってきました。
 1986年に大規模な雪崩が発生し柵口の集落を襲い多くの人の命を奪っています。
 その後に建設された誘導溝、本当に効果があるのだろうか?(管理人)

今年5月に訪ねた時の記事(5mまで埋まっている写真付き)



            



            



            



            



            


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登頂なき山歩き

2015-08-18 20:44:55 | Weblog
 一昨日、立山杉をじっくりみよと歩いた時にアルペンルートの美女平駅に立ち寄りました。
 駅には登山者や観光に訪れた人でごったがえしていました。
 私も以前訪ねた時はその中にいたな~と思いながら見ながら立山駅をめざし立ち去ったのでした。
 実は先日はアルペンルートは一切使っていないのです。
 といってもケーブルカーやバスを使わず立山登山をしたわけではありません。
 目的は称名滝と立山杉ですからコースは称名滝の駐車場から八郎坂を登り立山杉の巨木を堪能しながら立山駅まで下山というルート。
 頂上を目指さない山歩きだったのです。
 アルピニストではない私でも以前は立山の峰々を巡ることが優占していたのですが山を歩くことの楽しみが頂上だけではないという意識が強くなってきていて頂上へのこだわりは随分小さくなっています。
 ですから周囲には登山が趣味と言わず山歩きとか、森めぐりと答えているのです。
 もともと山へ行くようになった理由はフィールドワークですので登山では無かったことも影響しているのかな?と思います。
 登頂だけが山では無い!と声を大にして主張したいところですが人並みに頂上にも行きたいとも思うのです。
 ようは欲張りなんです。(管理人)

               
 



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の終わり

2015-08-17 06:00:26 | Weblog
 今年も8月15日に能生へ出かけ、帰路となる16日は立山杉を満喫してきました。
 立山杉を見てから岐阜へ向け車を走らせ出してしばらくして富山地鉄の駅が気になり立ち寄りました。
 古い木造駅舎で学生時代に鉄道で旅したことを思い出させる雰囲気でした。
 駅の中に夕陽が差し込み旅が終わるなと思ったのでした。
 今晩から旅シリーズです。
 結構面倒なのでまぁ適当にです(管理人)



             


             


             


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのまとまった雨

2015-08-17 05:45:35 | Weblog
 今朝起きたら雨。
 自転車通勤は今日はお休み。
 そういった日はサンダル履いて散歩なのですが、私が住んでいる下呂市に大雨警報・洪水警報が発令されました。
 警報発令中に歩くのよそうと久しぶりに朝の運動が無い一日です。
 今回はまとまった雨となりそうです。
 降雨日数は今年は多いように感じていますが、まとまった雨が少なく川も渇水気味でしたので降りすぎなければ良い雨となるでしょう。
 散歩しないので早朝ブログでもするか。(管理人)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から夏の旅

2015-08-14 20:48:13 | Weblog
 今年も飽きもせずふりかけさんと糸魚川市能生町へ出かけます。
 某集落の運動会に参加しに行き宴会に参加してから、まるで学生のような旅をする1泊2日の旅。
 今年は海水浴か、飽きもせず柵口の万年雪か。
 2日目は称名滝と立山杉を見に行くという旅。
 このところ山登りが続きブログネタが沢山あるのですが次の旅がやってくる。
 ネタには困らない状況ですが書き続けることに飽きたりも。
 盆を過ぎてからはアユ釣りに復活するか。
 私の好きな深トロの季節がやってきます。(管理人)


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上で輪廻転生

2015-08-14 20:39:38 | Weblog
 先週歩いた越前禅定道。
 意外なことにヒノキが。
 大白川登山道沿いでヒノキを見ることが無いので、ちょいと驚く。尾根上の厳しい環境に耐えたヒノキを何本かみながら歩を進めると石の上に立ち枯れた木を見かけます。樹形から見るとヒノキかネズコかな?と思い見上げます。
 見上げた視線の先にヒノキが更新しているのが観察できます。
 まさに石の上で輪廻転生だと思い写真を撮ったのでした。(管理人)


              



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌワシの住む環境

2015-08-13 21:06:19 | Weblog
 イヌワシは草原に適した猛禽です。
 国土の大半が森林に覆われた日本はそもそも草原状となっているところは限られているのでイヌワシの生育適地はそもそも少ないといえると思います。
 ただ草原状となるところがあります。高山帯と常時雪崩が発生し森林が成立しないところ。
 ですからイヌワシの生息域を示した資料に目を通すと高山帯がまとまってある中部山岳と日本海側に集中しています。
 白山は古くから生息調査が行われイヌワシが生息していることで知られています。
 今まで私は大白川から白山に登っていたのでイヌワシが生息しているということに疑問を実はもっていました。
 大白川から登ると美しいブナ林の中を歩いていたから。
 ですからあまり生息に適していないな~と思っていました。
 ただ今回の白山登山は大白川からの入山ではなく市ノ瀬からの入山であったということで今まで足を踏み入れていない大汝峰を経由して釈迦新道を通り認識が変わりました。
 白山の北部地域は崩壊地が目立つし、雪崩のため森林が成立していないところが多くあります。
 また大汝峰から釈迦岳までの区間では雪田植生や雪崩植生が数多く目にすることができました。
 高山帯と含めるとイヌワシがハンティングに使える環境が広いことが分かります。
 先日の白山登山は好天に恵まれたこともあったのでイヌワシの飛翔が見れるかも?と期待感が高まります。
 ただ自然のこと。期待は裏切られイヌワシの姿を見ることはできませんでした。
 ただ白山北部地域を歩くとかなりの確率でイヌワシの姿が見れるだろう!と思えたことが今回の白山登山の収穫の一つでした。
 よくよく考えてみると岐阜県側の白山周辺の山である野谷荘司や三方崩山も谷間は雪崩植生が広がっているよな~。
 今までの白山登山でイヌワシを見ることができなかったのはひょっとして観察力の弱さ?なんてことも頭をよぎります。(管理人)


               



               

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブキトラノオ

2015-08-13 20:58:04 | Weblog
 イブキトラノオです。
 単体で写真を撮るとうまく写りません・・・
 ただ群落となると話は別です。
 何の変哲も無い花といった印象なのですがまとまると写真写りがいいんです。(管理人)








にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタカラコウ属

2015-08-13 20:50:23 | Weblog
 キク科メタカラコウ属の花は派手でよく目立ちます。
 先日の白山登山ではマルバダケブキとメタカラコウを見かけました。
 ちゃんと観察をしなかったので何とも言えませんがオタカラコウもあったんだろうな~と撮影してきた花の写真をみて思いました。
 メタカラコウ属はキク科ひょっとして美味しいのかな?でも食べたなんて聞いていないので恐らく美味しくないのだろうな~と思ってます。(管理人)

                   メタカラコウ
                   

                   オタカラコウ
                   




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソガワソウ

2015-08-13 20:32:55 | Weblog
 白山登山の途中、シソ科の花を見かけました。
 最近は軽量化のため図鑑を持ち歩かないので写真だけ撮って同定する横着さ。
 当然、細かいところが分からないのでわからずじまいなんてことが多々あるのです。
 草本なら採取してくるという手もあるのですが自然公園の特別地域で採取厳禁・・・
 帰宅後調べてみるとミソガワソウだろうということだけ分かりました。
 ちゃんと調べていないので間違っている可能性も大(管理人)



               



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の旅

2015-08-12 21:44:24 | Weblog
 今年も夏の恒例行事となっている能生への旅。
 Tさんの都合が悪く今年もふりかけさんと2人旅となります。
 1日目は能生で過ごすので問題は無いのですが2日目の旅が課題となります。
 当初は鬼無里のブナ林となっていたのですが道が通れなくてあえなく断念。
 今回は美女平の立山杉へ行くということで落ち着きそうです。
 立山方面は若い時に行っていますが室堂まで一気に行ってしまい美女平はバスの車窓から見るところでした。
 ですから有名な立山杉はじっくり見たことが無かったのです。
 これは森歩きがライフワークなんて言っている私にとってゆゆしき事態なのです。
 ルートは用検討ですが立山町駅に車を置き称名滝までバスで行そこから歩いて美女平まで行き下るルートかな?と思います。
 時間短縮でケーブルカーという選択肢もありますが夏休みで混雑するでしょうから歩くことになるだろうな~
 15~16日にかけての旅が今から楽しみです(管理人)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへにほんブログ村

にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする