と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

生涯学習なんてカネの無駄か?

2013年04月18日 07時41分25秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

[無駄なことなのかなぁ?]

 

 

 生涯学習なんてカネの無駄だということをよく言われることがある。時間と金が無駄であるというわけだ。果たしてそうか。

 昨日100歳になる老人大学生のことが、新聞に出ていた。これも時間とカネの無駄なんだと言っているわけだ。生涯学習拒否派の間では。大学の商法にのせられているってか。あるいは、通信教育なんて時間とカネの無駄だということなのかねぇ?

 こういう方は、愚生のブログでしか愚生を知らないから、つまらないことを言ってくる。あはははである。そもそもメリットがあるから、こんなことをやっているのではない。生涯学習をやると所得倍増するってか。あるいは、三倍になるってか。年金生活者ではあるが、それも工夫の仕方があって、いろいろな年金受給の方法があるのだ。それも公開していないが。

 巧妙にそのあたりは切り抜けているつもりだ。そもそも、上から目線で、他者を堂々と指導したりするのが好きな輩が大変多い。いかがなものかねぇ。そんなにエライのなら、なんでも、てめぇでやりゃいいのだと思うが。世の中は共生である。そこんところがわかっちゃいないから始末におえない。

 自分で自分のことがわかっていないから、他者を貶める。自称エリートほど、安部首相の出身大学を貶めるのと一緒である。みっともない。そんなに神のように優秀なら、神とか仏になっちまったらどうだ?と問いたい。Twitterとかで書いているのがたくさんいるが。

 エリートなんて、自称なんである。たかだか、維新以来にできた学校制度で、つまらんことを言っているもんだと思いますなぁ(^0^)/ウフフ

 

 さて、昨晩は中国語講座に出かけた。

 これも時間とカネの無駄使いってか。わははは。ものにならないのだから、やめればぁってわけだ。ものになるかどうかなんて、愚生には関係ないなぁ。やりたいから、やっているだけで。犯罪ではないのだから、いいじゃないか。愚生のこの悪いアタマを使うことで、ちょっとでもいきいきと過ごすことができればそれでいいのである。

 仲間と交流を持てればいいのである。それでいい。それしか欲求はない。

 それに講座の中国人女性講師が、六月にはみんなで餃子を作って楽しみましょうと言われた。愚生は、こっちも楽しみである。Wahahaである。おいしいものを少量だけ食べて、活き活き老人を演じる。そう、演じるのである。

 そもそも人間なんて喜劇役者である。へたくそな演技を、一生やっているだけである。愚生もそう。拙ブログで、喜劇役者をやっているだけだ。あ、悲劇役者か?そうかもしれないがねぇ。

 時間とカネのちょ~無駄だと言われながら、めげずに生きているからなぁ。

 

 (^_-)-☆

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月17日(水)のつぶやき | トップ | 4月18日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事