「辞め時」を知るために...決断できない人への考え方のヒント(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/lifeha…
今日は後期の学費を振り込んでから、学校に来た。ありがたいことだ。愚生のようなもんでも、学生にさせていただいているんだから。マジにそう思うでっせ。しかも、学校の所属名であちこちに駄文を書かせていただいている。それだけの時間をくださっている。ありがたいもんである。
しかし、来年の生活をどうするかなぁ。今朝、古女房殿に相談したら、がはははと笑って、そんなくだらないこと考えてないで勉強しなさいよんと云われてしまった。今更フルタイムで働いたってそんなところないしねぇ。オレを雇ってくれるところなんか。当たり前ですな。でも、覚悟はあるんですわい。
覚悟?・・・いやぁそんなたいそうなもんではないですがね。しかし、この燃えさかる生きる力をどこで消費させたらいいんだか。まだまだパワー全開でありますよん。('-'*)
お稽古会。柔道の。22:10帰ってきて風呂から出たんです。今日はタオルを忘れていって、サウナは行けなかったですわい。耄碌しているなぁ。しょうも無い。
用意周到であってこそ、武道をやる資格ありなのに。話にならんですわい。しかも、介護福祉士をやっているかつてのお弟子さんと打ち込みをやってへこたれているようでは。。。。。。
彼が心配してくれました。老後はボクが面倒を見てあげますって。心根の優しいいいやつです。体重も130はある。頼りがいのあるやつです。(^-^)/