と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

おおおお懐かしい記事で

2012年12月06日 18時36分22秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年
 
能と言語について

・太閤秀吉が能にたいへん興味があったのは、有名です。奥様の寧々さんに、自慢している手紙があって、なかなかほほえましい。・文禄2年に、九州名護屋の陣から出した手紙は実にユニーク。...
 

現役の時に、こんなことを書いていたんだっけ。

これがきっかけとなったのかもしれない。

さらに大学院に行ってみようというのは。。。

ちょっと待てよ。

去年の今頃は、もう合格して準備勉強に入っていたっけ。

またまた時間の観念がないから、いかんですなぁ。

しかし、gooは便利ですね。

1年前に、あ~たはこんなことを書いていましたよと知らせてくれるんですから。

 

ありがたや、ありがたや。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体に悪いこと(逆説的戒律?) | トップ | 12月6日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事