と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

8月29日(水)のつぶやき

2012年08月30日 05時31分12秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

09:01 from gooBlog production
E先生とのちょっとした会話 blog.goo.ne.jp/tym943/e/07ffc…

16:29 from web
午前中ははがきの印刷をしておったのだが、やはりというか失敗をしてしまった。退職してもこんなのがあるんだねぇ。ま、しかたない。退職校長会の案内のはがきなり。この地区の。

16:32 from web
午後から急いで本学図書館で駄文を書いていた。急がないといかん。今朝送った原稿は受理された。さらに、もう一本ある。こちらも楽しみにしていた駄文である。古典文学と危機管理である。さらさらといけるだろう。あ、だから怖いのだ。内容が伴わないかもしれない。笑

16:33 from web
やればやるほど、実力がかんばしくない、あたまわるぃなぁと慨嘆してます。はなしにならんのですわ。

16:37 from web
渡邊昭五大妻女子大学の先生であられた方の本を図書館で拝見していたら、えらく共鳴するんでなんでだろうと思っていた。民俗学的な視点も好きだが、江戸っ子らしい見方や考え方がいいんだ。

16:39 from web
先生はカード派らしい。あたしゃ、カードをやめてしまった。分厚いノート派になっている。ま、手段にこだわることなかれ。目的を履き違えてはならない。

16:40 from web
しかし、いつまでも暑いです。なんでだろうかって思っても、どうにもならんですねぇ。

16:41 from web
こういう暑いときも、ジムで鍛えることです。そういうことです。

by tym943 on Twitter

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E先生とのちょっとした会話 | トップ | いきに生きたい・・ホントか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大学院博士ごっこ2012年から2015年」カテゴリの最新記事