百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

ANDE_BREAKFAST

2016-05-17 | Weblog
 
 

京都で生まれたデニッシュ食パン専門のANDE(アンデ)から最高級デニッシュ食パンが生まれました!その名も【特別牛乳デニッシュ】ANDE_BREAKFAST

株式会社アンデ

 

 

京都生まれのデニッシュ食パンANDEから、水は一滴も使用せず、特別牛乳のみを使用した最高級デニッシュが誕生しました。全てにおいて国産にこだわった贅沢なデニッシュパンです。プレーン味でここまでこだわったのは業界初。全国で数か所しかない特別牛乳を惜しげもなく使用しました。今まで味わった事の無いような濃厚さと口溶けを実現しながら、ただ"濃い"だけではない、後引く後味となり、一度食べたら忘れられない絶品デニッシュ食パンです。

京都で長年デニッシュ食パンの製造販売を手掛ける、株式会社ANDE(所在地:京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町58、代表取締役:有賀篤幹)は、ANDE最高級デニッシュ食パン【特別牛乳デニッシュ】を、2016年5月17日(火)より販売開始します。

 

株式会社ANDE(アンデ)

京都デニッシュ食パン専門店

http://ande-shop.jp/

ANDE Premium milk danish

 

 

●特別牛乳デニッシュを作るにあたってのわたくしどもの想い

 

アンデでは、今まで作ってきたいわゆる”高級デニッシュ”とは全く違う、もっと濃厚で、もっと特別なものは作れないか。常に最高を追い求めるアンデの熟練のパン職人が、そんな想いでこの特別なデニッシュをついに作り上げました。長年培ってきたデニッシュ作りのノウハウを最大限に活かし、今までにない特別なデニッシュを焼き上げます。特別牛乳デニッシュの最大の特徴は、水を一滴も使用せず、商品名にもあるとおり、全国で数か所しかない施設からわざわざ取り寄せた貴重な「特別牛乳」を使用していること。さらに原材料にいたっても国産にこだわり、小麦粉は北海道産小麦粉「えぞっこ」を100%使用しています。さらに折込み油脂に関しては通常のプレーンの1.5倍使用している為、今まで味わった事の無いような濃厚なお味となりました。

 

●特別牛乳とは?

 

特別牛乳は乳製品のパッケージに明記されている「牛乳」や「加工乳」などの種類別の名前です。

国内で「特別牛乳」の製造許可を受けているのはわずか数ヶ所。特別牛乳は特に優れた飼育環境と他の牧場や牛乳処理施設では見られない特別な施設を設置することにより許可されます。牛一頭ごとの健康管理を重視し、微にいり細に渡り厳選された牛乳を生に近い生産方法により処理されております。

搾取から処理まで一貫して行い、牛一頭ごとの体調や栄養バランスを考えて作られた特別牛乳は、クリーミーなのに後味さらり。牛乳の苦手な方でも美味しく飲める牛乳です。

 

アンデでは京都で生産されておりますクローバー牧場から取り寄せた、新鮮で濃厚な特別牛乳を使用しています。【京都府クローバー牧場】http://www.cloverfarm.or.jp/index.html

 

●特別牛乳デニッシュについて

 

特別牛乳デニッシュは、ただ ”濃い” だけではなく、口溶けもよく後引く味となり、一度お召し上がりいただくと忘れられなくなる特別なデニッシュです。これこそがまさに私たちが追い求めた【特別】だと、お客様にも必ず実感していただけるような一品です。こだわりの材料を使用し、手間暇かけてじっくり焼き上げる特別牛乳デニッシュは決してお安くありません。また、一度にたくさんの量産も出来ません。かなり贅沢で特別なデニッシュ食パンです。ですが、それだけ自信があり、美味しく、特別であると、わたくしどもは自負しております。

 

ご入学・ご結婚・ご出産、様々な【特別な日】に、特別な方への贈答用としてご利用頂き、また、自分自身への【特別なご褒美】として、アンデの特別牛乳デニッシュをご提案致します。

 

 

 

【特別牛乳デニッシュの特徴】

1:水を一滴も使わずに特別牛乳のみで作りました

今までにない濃厚さと甘みを実感して頂けます

2:北海道産小麦「えぞっこ」100%使用

大地の恵み「えぞっこ」の自然の小麦の風味と甘みが口いっぱいに広がります

3:通常プレーンの1.5倍の織り込み油脂を実現

ありえない口溶け。しっとり感ともちもち感をしっかり感じながらもじゅわっと口溶け

 

 

 

【株式会社 ANDE(アンデ)】

本社:〒612-8392京都府京都市伏見区下鳥羽北ノ口町58

代表者:代表取締役 有賀篤幹

設立:平成22年7月21日

電話番号:075-603-0025

ANDE URL:http://ande.co.jp/index.html

公式通販サイト:http://ande-shop.jp/

事業内容:デニッシュ食パン・菓子パン製造、販売卸・小売店での委託販売に付帯する一切の業務

 

【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社アンデ
担当者名:櫻井 愛子
TEL:075-603-0025
 フリーダイヤル:0120-255-535
Email:info@ande.co.jp
 
BY  https://www.value-press.com/pressrelease/162398
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶ料理・味のもとスタジオ・人生に捧げる沁み沁みごはん塾

2016-05-17 | Weblog

おはようございます。
 
雨もあがりました。
 
いかがお過ごしでしょうか。
 
本日も皆様にとって
 
素敵な一日でありますように♪
 
今日も頑張ってまいりましょう♬ 
 
五月十七日(火曜日)
 
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ 
 
 うさぎやは京都の味と人情と昆布が
 たっぷりしみこんでいます。
 
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄
 
 
 味のもとスタジオ 
 
 人生に捧げる沁み沁みごはん塾 
 
___________________________________________
 
 
 「粗衣粗食」(ソイソショク)
 

 粗末な衣服と粗末な食事。
 
 簡素な暮らしのこと。
___________________________________________
 
 「日本人と野菜」
 
 日本は野菜の宝庫。
 
 
 京都の伝統料理
 
 現在、代表的な家庭料理となっていますが、
 
 もとはイギリスに留学していた東郷平八郎が
 
 帰国後、ビーフシチューの味が忘れられず、
 
 乗船していた船艦の料理長に作らせたのが始まり
 
 であるといわれています。
 


 肉・ジャガイモ・玉葱・糸蒟蒻を醤油や砂糖、
 
 味醂などで甘辛く煮たのは、ワインや
 
 デミグラスソースを知らない料理長が、
 
 東郷の話を聞いて考えた苦肉の策であったといいます。
 


 最近、肉じゃがは、東郷平八郎がはじめて司令官
 
 として赴任した京都府舞鶴市と、参謀長として
 
 赴任した広島県呉市がともに発祥の地として
 
 名乗りをあげています。

 
____________________________________________
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
 
____________________________________________
 
 「うさぎや便り」メールマガジン(無料です)
 
 のお申し込みは下記のアドレスからどうぞ!!
 
 メッセージ枠に「うさぎや便り・希望」とご記入ください。
 
 http://kyoutousagiya.jimdo.com/
 
 ☆例  バックナンバー「うさぎや便り」はこちらです ↓
 
 「うさぎや便り」
 
 http://usagikomati.ti-da.net/
 
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■□
 
 
 お問い合わせはこちらです ↓
 
 ようこそ 昆布料理 うさぎ家 へ
 
 http://kyoutousagiya.jimdo.com/
 
 直接、電話で会話でのご予約は ↓ こちらです。
 
 電話番号 075ー573ー5523
 
 大変お手数ですが、宜しくお願い致します。
 
 美饗庵 うさぎ家
 
 https://www.facebook.com/bikyouan.usagiya/
 
 こんぶの恩がえし
 
 https://www.facebook.com/kobu.jp/
 
 昆布料理・ブログ
 
 http://ononokomati.at.webry.info/
 
 味のもとスタジオ
 
 http://ajinomoto.jimdo.com/
 
 コラムLatte
 
 https://latte.la/column/25739906
 
 
 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□
 
 
 
 今日も、皆さんのhappyな一日を願っています(^-^)
 
 ゆったり、ほっこり♪
 
 巻寿司大使・昆布料理研究家・岩佐 優
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
 
 

 
岩佐 優さんの写真
岩佐 優さんの写真
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月十六日・うさぎや便り

2016-05-17 | Weblog

「賭け事」

 


こんにちは。
 

 
うさぎや  店主の岩佐です。
 
 
 
爽やかな日が続いてます。
 
 
 
ここ数年の五月はなぜか短くて
 
 
 
早めな梅雨のシーズンに入ってしまうようで
 
 
 
今年もこの傾向があるようですが、
 
 
 
束の間の爽やかで眩しい日差しの
 
 
 
五月を心ゆくまで楽しみたいものです。
 
 
 
 

 

 

さて、ここにある賭け事があります。

 

 

参加者は10人で

 

 

一人の掛け金は最低1000万円です。

 

 

過去のデータによりますと、この賭け事(ギャンブル)は、

 

 

3年以内に参加者のうち3人が勝ち残り、7人が負けてします。

 

 

10年後の勝者は1人のみで

 

 

1/10しか生き残れません。

 

 

あなたは、この賭け事にかけてみようと思いますか?

 

 

もし挑戦するとなると大胆なチャレンジです。

 

 

 

 

実は、この賭け事の数値は、日本国内の飲食業の閉店率なんです。

 

 

2015年のデータを見ますと、

 

 

1年未満で閉店したお店は34.5%で、

 

 

2年以内で閉店したお店は15.2%です。

 

 

約2年以内に約50%は閉店をしていることになります。

 

 

さらに、3年では約70%が閉店し、

 

 

10年後に営業しているお店は10%と言われています。

 

 

 

 

料理の流行の移り変わりや世の中の変化など、

 

 

様々な変化に対応できないお店は淘汰されていくのでしょう。

 

 

また、昔から経営されているお店があることも考えると

 

 

新規参入者にとってはとても生き残りの難しい世界

 

 

さらに、少子化のことを考えるとお店の数は

 

 

もっと少なくなると考えられます。

 

 

 

 

さて、飲食店の平均開業資金は約1000万円くらいです。

 

 

30坪のカジュアルなレストランだと約3000万円。

 


50坪くらいの高価格レストランだと1億近い投資額になります。

 

 

その投資をして、生き残れるのがこの状況なのです。

 

 

多くの人は、この現実を直視せずにスタートを切ります。

 

 

「まぁ、大丈夫でしょう」

 

 

 

そんな感じの安易さが閉店率に表れていると思います。

 

 

数字は嘘をつきません。

 

 

まさに賭け事です。

 

 

 

 

オーナーシェフ(経営者)になるということを夢見ている人は多いのですね。

 

 

お金を調達できれば明日からでもなれますが

 

 

継続していくことが大変なのです。

 

 

お店を始めるとそこには様々な「現実」が待っています。

 

 

そして、オーナーの仕事の多くは、色々な問題

 

 

面倒な出来事の対処などがほとんどです。

 

 

だからこそ、実力があることはもちろんのこと

 

 

「面倒を見ることが苦にならない」

 


「問題があれば、喜んで引き受ける」

 

 

それぐらいの人でないと日々の中のストレスで疲れてしまい

 

 

この熾烈な競争を生き残れないと思います。

 

 

 

それでも挑戦しようと思う人

 

 

賭け事(ギャンブル)で勝とうと思うのであれば、

 

 

最低でも「技術」「資金」そして

 

 

「流れを見る目」が必要です。

 

 

目標を達成するには、努力と継続の力が必要です。

 

 

天地自然の万法は「大樹は大樹」

 

 

「小花は小花」の役目を与えます。

 

 

自分に相応しい質量の幸福と成功があるようです。

 

 

 

明日、月十七日(火曜日) は通常の 営業日 です。

 

 

今日も、皆さんの happy な一日を願っています(^-^)

 

 

ゆったり、ほっこり♪

 

 

巻寿司大使・昆布料理研究家・岩佐 優

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする