百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

なぜコハク酸(貝類のうま味成分)メインのうま味調味料は存在しないのか?

2016-05-23 | Weblog
2015-06-14 00:51:41 
テーマ:

前に「あさりからでるだしだけで味噌汁を作る+あさりの砂抜きの話 」の記事を書いた時に、コハク酸(貝類のうま味成分)も「味覚から過剰摂取を感知できない」のか?調べてみたいと書いたのですが、これを実験するべく、コハク酸をメインにした「うまみ調味料」はないかと探してみたのですが、どうやらないようです。。。。


ならば、コハク酸(試薬)として売ってないのか?と思って調べたら、アマゾンにありました!

コハク酸二ナトリウム 1kg D.S.S/東海物産

ちなみに、全然関係ない話ですが、昔「チーズ」を自分で作ってみたくて調べていた時のことですが、フレッシュチーズではなく、本格的なチーズを作るには「レンネット」という特殊な酵素(ウシ、ヤギなどの胃袋の消化液の抽出物)が必要なのですが、そんな超レアな商品もアマゾンにはありました。アマゾン、最強です!(結局、作る工程が大変すぎてチーズ作りは断念したのですが…)


話をコハク酸に戻しまして…。


アマゾンにあった!と喜んだまではよかったのですが、量が多い!

1kg1575円で、送料を入れると、2115円…。

一生かかっても使い切らない量です。(苦笑)10分の1の量で、値段も10分の1なら即買いなんですが…。(ノД`)自分の趣味のブログのために2115円も使うのは(しかもほぼ余るのは目に見えて得ている…)ちょっと勇気いります。(;^_^A


と、迷っているうちに、気が付きました。

別に実験をしなくても、「コハク酸は味覚から過剰摂取を感知できないのかどうか?」がわかればいいのだ、と。(苦笑)


そしてネットで調べているうちに、前にグルタミン酸の実験の時 に紹介させていただいた、hietaroさんのサイトにまたまたたどりつきました。


そしてとっても興味深いことが書いてありました。(詳しくはこちら→http://taizo3.net/hietaro/cat161/ )


 ……グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムなどとの間に味覚上の相乗効果はない
 コハク酸ナトリウムは、醸造品をはじめ一般加工食品に調味料として用いられているが、その味がかなり特異的で、使用量が多すぎると、ひどくえぐい味になるため、家庭用調味料として使われることはほとんどない。


コハク酸は使用量が多すぎると、ひどくえぐい味になる。…なぜ「コハク酸」メインのうま味調味料が存在しないのかがわかりました!にひひ


コハク酸(貝類のうまみ成分)は、グルタミン酸ナトリウム(昆布のうまみ成分)、イノシン酸ナトリウム(かつお節のうま味成分)などとの間に味覚上の相乗効果はないというのも興味深いです。


なんだか、「本当にひどくえぐい味になるのか?」「本当に味覚上の相乗効果はないのか?」逆に実験してみたくなてきました。(笑)


またhietaroさんから、この情報の出典元は、太田静行『うま味調味料の知識』(幸書房)という本であること教えていただきました。ぜひ読んでみようと思っています。

興味のある方はぜひ!にひひ

 
出典元   http://ameblo.jp/kayo20202020/entry-12038597939.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のじゅんさい

2016-05-23 | Weblog

今が旬のじゅんさい



日本料理が世界の料理と決定的に違いますのは、



なんといっても季節感を大事に旬にこだわることですが、


食感も非常に大切にしています。



じゅんさいの喉越しの良さはもう快感に近いです。


これから初夏に向かい春色から新芽の彩りになってまいりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュアーモンドの天ぷら

2016-05-23 | Weblog



原産は、アジア西南部。


現在は主にアメリカ合衆国で栽培されており、


カリフォルニア州が最大の産地となっております。

 


ビタミンEが最も多く含まれており活性酸素による


体細胞や血管の酸化を防ぐ抗酸化作用があり


老化の予防に役立ちます。


また心臓病や糖尿病の予防にも役立ち、


亜鉛、マグネシウム、カリウム、鉄なども多く含んでおります。

 

 


生のアーモンドは無臭ですが熱を入れることにより香ばしさがでます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎや便り・五月二十三日

2016-05-23 | Weblog

「料理酒」

 


こんにちは。
 

 
うさぎや  店主の岩佐です。
 
 
 
最近は不思議なようによくあたる天気予報です。
 
 
 
しっかり降った雨のあとにからりと爽やかな五月晴れ。
 
 
 
そして昨日、一昨日は、これも予報どおり
 
 
 
29℃を超える七月なみの暑さの京都でした。
 
 

 



日本酒は魔法の調味料です。

 

 

素材の臭みを取り、旨みを加えて柔らかくしてくれます。

 

 

料理酒として売られている商品もありますが、

 

 

適度な品質の日本酒を使いたいですね。

 

 

でも、大吟醸など高級な日本酒は料理酒には向きません。

 

 

なぜなら、大吟醸は米の表面を大きく削っているからです。

 

 

 

日本酒と料理を結びつけるポイントはコハク酸

 

 

コハク酸とは、有機酸の一つで食品添加物に指定されており、

 

 

「あさり」など貝のうま味成分としても知られています。

 

 

また清酒にも40種類以上の有機酸が含まれており

 

 

中でもコハク酸の含有量は乳酸・リンゴ酸と共に多くを占めています。

 

 

コハク酸はお米の表面に多く含まれています

 

 

ですから、

 

 

大吟醸のようにお米の表面を大きく削っている日本酒には

 


旨み成分が残っていないのです。

 

 


料理に合う日本酒は純米酒です。

 


料理酒として売られている商品の多くは酸味料と醸造アルコール、

 


場合によっては水飴を加えた日本酒風味のアルコールですから、

 


日本酒としての効果はありません。

 

日本酒のアルコールは魚の生臭み成分である

 


トリメチルアミンを蒸発させる作用があります。

 


ですから、魚を買ってきたら、調理する前に日本酒を軽く振りかけて

 


冷蔵庫におきましょう。

 


生臭さを取り去ってくれます。

 


日本酒は旨みをプラスする効果があるのですが、

 


意外なところでは海老のお造りに日本酒が合います。

 


ほんの数滴、海老のお造りにポタポタと垂らしてみてください。

 


海老の生臭みが取れ、フルーティーになります。

 


それ以外にも、の中トロ、大トロなど、

 


脂っこい魚に日本酒は絶大な効果を発揮します。

 


ほんの数滴が魔法の調味料になるのです。

 

 

 

 

 

明日、月二十四日(火曜日) は通常の 営業日 です。

 

 

今日も、皆さんの happy な一日を願っています(^-^)

 

 

ゆったり、ほっこり♪

 

 

巻寿司大使・昆布料理研究家・岩佐 優

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニで14億不正引き出し

2016-05-23 | Weblog

これ凄いわ・・・規模が恐ろしいですね。
 
業界が カードのICチップ化を 急ぐワケだ・・・
____________________

>コンビニで14億不正引き出し…17都府県一斉

全国17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)約1400台で今月15日、偽造クレジットカードとみられるカードが一斉に使用され、総額約14億4000万円が不正に引き出されていたことが捜査関係者への取材でわかった。

 約2時間半の間に、100人以上の犯人グループが各地で引き出したとみられる。南アフリカの銀行から流出したカード情報が使用されており、警察当局は背後に国際犯罪組織が関与しているとみて、海外の捜査機関と連携して捜査を進める。

 捜査関係者によると、不正に現金が引き出されたのは、東京、神奈川、愛知、大阪、福岡など17都府県のコンビニに設置されたATM。日曜日だった15日の午前5時過ぎから8時前までの約2時間半の間に、計14億4000万円が引き出された。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00050136-yom-soci

 
Jeffrie Lauさんの写真
<form id="u_jsonp_13_9" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする