遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。正月は、NHK教育チャンネルで再放送された「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」が面白かったです。バッハ、ジャズ、ドラム&ベースをテーマに、講義あり、ワークショップありで、あっという間の6時間でした。ジャンルを超えて音楽がつながっていることが実感できました。オーディオで音楽が持つ深さに触れられたらいいですね。
今回は第3期 Deep Purple の話題です。Deep Purple の全盛期が第2期であることに異論ありませんが、曲で一番聴いたのは「Burn」かも知れません。中学当時、FM番組でフルに放送された際エアチェックして聴き込みました。最近では住宅メーカーのCMでも使われていたので、旋律自体は聴かれた方は多いと思います。ツインボーカルの熱唱、クラシック色の強いギターソロとキーボードソロ等、聴きどころ満載です。
当時は、表題曲「Burn」の印象が強くアルバムの他の楽曲は地味な印象でした。ただ、他のロックやポップスのアルバムでもそうですが、過去にそれほど印象に残っていなくとも、改めて聴き直すと良さを再発見することがあります。この『Burn』もそういった1枚です。音楽性の違いから後に Ritchie Blackmore は Rainbow を、David Coverdale は Whitesnake を結成しますが、このアルバムにその布石を感じることができます。
『Burn』の7曲目にある「Mistreated」はその後、Rainbow や Whitesnake のライブでもとり上げられた曲です。Ritchie Blackmore と David Coverdale それぞれにこの曲への思い入れがあって、ギターのための曲か、ヴォーカルのための曲か、論争があったようです。私はDavid Coverdale に一票ですね。Whitesnake の名盤『Ready An' Willing』のボーナストラックになりますが、でライブでの「Mistreated」を聴くことができます。
今年も、こんな感じで音楽とオーディオの話題を半々といった感じで紹介できればと思います。
今回は第3期 Deep Purple の話題です。Deep Purple の全盛期が第2期であることに異論ありませんが、曲で一番聴いたのは「Burn」かも知れません。中学当時、FM番組でフルに放送された際エアチェックして聴き込みました。最近では住宅メーカーのCMでも使われていたので、旋律自体は聴かれた方は多いと思います。ツインボーカルの熱唱、クラシック色の強いギターソロとキーボードソロ等、聴きどころ満載です。
当時は、表題曲「Burn」の印象が強くアルバムの他の楽曲は地味な印象でした。ただ、他のロックやポップスのアルバムでもそうですが、過去にそれほど印象に残っていなくとも、改めて聴き直すと良さを再発見することがあります。この『Burn』もそういった1枚です。音楽性の違いから後に Ritchie Blackmore は Rainbow を、David Coverdale は Whitesnake を結成しますが、このアルバムにその布石を感じることができます。
『Burn』の7曲目にある「Mistreated」はその後、Rainbow や Whitesnake のライブでもとり上げられた曲です。Ritchie Blackmore と David Coverdale それぞれにこの曲への思い入れがあって、ギターのための曲か、ヴォーカルのための曲か、論争があったようです。私はDavid Coverdale に一票ですね。Whitesnake の名盤『Ready An' Willing』のボーナストラックになりますが、でライブでの「Mistreated」を聴くことができます。
今年も、こんな感じで音楽とオーディオの話題を半々といった感じで紹介できればと思います。