珠玉の音楽に囲まれて

オーディオのこと、音楽のこと、思いついたまま記していきます。
by 横浜のVienna Acousticsファン

2022年スタート

2022-01-09 17:03:56 | その他
2022年がスタートしました。第6波、大雪で明けて何だか大変な予感もしますが、穏やかな年になることを願っています。オーディオの方は、アナログと向き合う時間を増やす、MFPCの次のステップ探る、アマゾンHDをメインシステムへの組み込む・・・あたりがテーマになりそうです。オミクロン株の感染拡大が懸念されますが、このまま経済との両立が成立すれば、オフ会の方も引きづづき、お願いいたします。箱根駅伝の往路が始まった3日の午前、カメラ片手にいつもの尾根コースを歩いてきました。


町田市街の奥に丹沢、さらにその奥に富士山です。塔ノ岳から一旦下って、だらだらと丹沢山に登る稜線が手に取るように見えます。一番右が、神奈川県最高峰の蛭ヶ岳です。K&Kさんご夫妻と縦走してから、5年が経過しました。1年も早いですが5年も従来より短く感じます。


奥多摩方面へカメラを剥けます。左の三角形は大岳山です。大岳山もやはり5年前の1月に登っています。雪でアイゼンを使ったこと、下山後の昼呑み@立川を記憶しています。中央奥は、飛龍山、さらに右側には東京都最高峰の雲取山です。雲取山は学生依頼ですから35年ほどご無沙汰していることになります。


この広場からは北岳の遠望が楽しみだったのですが、新しいビルが建ってしまい、見通しが悪くなりました。何とか見える位置に移動して納めました。真白な北岳バットレス(壁)を見るとホッとします。大学1年の時にのこの山に登って山の魅力に惹きつけられました。それは現在までも続いています。


昨年、散歩中に発見した近所の蝋梅です。まさかと思いましたが、正月からしっかり咲いていました。毎年、西方寺の蝋梅は1月下旬に見物していたので、驚きました。枯れ葉が落ちぬうちに咲くものなんですね。西方寺の蝋梅の方は、しっかり自転車で訪れるつもりです。


仕事も始まり、すっかり日常に戻りました。今年もよろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする