シーズンが終わり、回顧録となりましたが、
下市町のエコファーマー「水本果樹園」さんのブドウ「安芸クイーン」。
口に入れると、濃厚でキュッとした甘味が口の中に広がり、果肉はプルンしています。
そしてジューシーで後味がサッパリしている為、喉が潤いそうな味わいです。
皮ごとでも食べれます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
シーズンが終わり、回顧録になりましたが、
下市町のエコファーマー「水本果樹園」さんのブドウ「甲斐路」。
どろんこ畑さんの直売所に売ってました。
甘味が強く、ほどよい酸味が加わり味は上品かつ濃厚。
皮ごと食べれます。
しかも水本果樹園さんの甲斐路は皮にも旨味がギュッと詰まってます。
口に入れるとプリッとした食感、そして果肉はプルリッ♪
そして、マスカットの香りが広がります。(ネオマスカットの血も引いてます)
粒は弾力があり、5~6個でも結構食べた感じに。
シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツなどに人気が推されがちな気がしますが、味と風味は、それらの品種と全く遜色ありません。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
下市町のエコファーマー「水本果樹園」さんのブドウ「スチューベン」。
どろんこ畑さんの直売所に売ってました。
ニューヨーク生まれのブドウ。
寒い地域の品種(青森県が生産量日本一)なので、関西ではあまり見かけないですね~。
粒の大きさは、デラウエアとマスカットベリーAの中間。
めちゃめちゃ甘い!糖度は20度以上になる場合もあるとか。
なのに、水本果樹園さんのスチューベンは、雑味がなく、後味スッキリ!
使っている農薬を3割以下に減らし、有機肥料を中心に、大切に育てられていることから、後味スッキリに仕上がるのでしょうね~♪
とくに皮と果肉の間が甘いので、皮ごと口に入れて、実を絞り出すように食べ、皮の内側の実をくまなく味わうのがスチューベンのオススメの味わい方です。
また、甘いだけでなく、日持ちがいいのも特徴。
冷蔵庫保存で2か月は保存出来ます。
その場合、房から軸ごと、ちょっとずつ切り取って保存するのがオススメ。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
下市町「農美人」さんの無農薬「オカワカメ」。
どろんこ畑直売所に売ってました。
ツルムラサキと同じ仲間の野菜です。
中国では、「雲南百薬」(雲南百菜と表現されることも)と言われ、長寿の薬草とも言われています。
それもそのはず、
ビタミンA、葉酸、亜鉛、マグネシウムなどのミネラルが豊富。
ツルが伸びて育つため、ゴーヤと同じように「緑のカーテン」としてもお役立ちいただけます。
茹でると色が濃い緑色になり、
ぬめりが出て、その名のとおり、ワカメそっくり。
しかも、熱湯にたった30秒くらい茹でるだけ。
柔らかめがお好きな方は2分くらいで。
茹でたものにポン酢などをかけるだけで、
夏バテ予防の小鉢1皿が出来上がり。
オカワカメはカルシウムとマグネシウムが豊富ですので、かつお節やあみえび、じゃこなどを一緒に和えると、骨を丈夫にする働きが期待できます。
さらに、スダチなどを少し絞ると、ビタミンCの相乗効果で、より吸収が促進。免疫UP&イライラ解消の効果も期待できます
他には茹でたものを刻んで納豆に和えても美味しいです。
それから、スープの具材にもオススメ♪
その場合、あらかじめ食べやすい大きさに切って、最後に入れるだけでいいでしょう。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
回顧録になりますが、
下市町の有機栽培の先駆者「菊井果樹園」さんの梨「愛甘水」
平成になってから登場した、極早生の品種です。
大きく、手にすると見た目よりもズッシリとした梨です。
歯ごたえは幸水に似ていて、シャキッとしていますが、舌触りと噛み応えは幸水よりソフトな感じ。
梨独特のゴリゴリ感は少ない感じです。
口に入れると、ジワジワとシッカリした甘味が口の中に広がります。
しかも酸味も少なく、とてもジューシーで、のどが潤います。
幸水と甘味は似ていますが、舌触りがソフトな感じでジューシーなため、
甘みがやや強め、しかも爽快な味わいです。
※ちなみに、今年最後の愛甘水でした。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
下市町の有機栽培の先駆者「菊井果樹園」さんの梨「愛甘水」
平成になってから登場した、極早生の品種です。
大きく、手にすると見た目よりもズッシリとした梨です。
歯ごたえは幸水に似ていて、シャキッとしていますが、舌触りと噛み応えは幸水よりソフトな感じ。
梨独特のゴリゴリ感は少ない感じです。
口に入れると、ジワジワとシッカリした甘味が口の中に広がります。
しかも酸味も少なく、とてもジューシーで、のどが潤います。
幸水と甘味は似ていますが、舌触りがソフトな感じでジューシーなため、
甘みがやや強め、しかも爽快な味わいです。
※ちなみに、今年最後の愛甘水でした。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活