野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

「梅雨どきは、絶品枝豆&お正月の準備の時期!?」~農業塾

2023年07月28日 23時09分39秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
6月11日(日)は、
“おおよどチャレンジ体験農業塾”の作業日でした。

今回は、

・葉物野菜の種まき
・黒豆(丹波黒大豆)の種まき
・とうもろこし(ポップコーン)の苗の植え付け
・ブロッコリー、ズッキーニの収穫

を、行いました。


黒豆の品種は、丹波黒大豆。
黒豆の中でも高級品の一つと言われている種類の1つです。

また、発芽しやすくする為に「コツ」かあります。
それは、
「“ヘソ”を下にして播くこと」です。

黒豆は、よ〜く見ると、小さな切れ込みがあります。
これが「ヘソ」です。
ここから根っこが出てきます。
これを下にして播くことで、すんなりと根が伸びて、発芽しやすくなります。




そのあと、とうもろこし(ポップコーン)の苗の植え付け。
畑で育てたポップコーンは、格別です!






ブロッコリーは、そろそろ終盤になり、

5月に植え付けた、ナスやキュウリなどのお野菜が花を咲かせ、
実をつけようとしています。


奈良の伝統野菜「紫とうがらし」のお花。


いんげん豆の花がさりげなく咲いていました。

畑もだんだんと夏になってきました。
小雨の中、ご参加の皆さん、ありがとうございました。




****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎ&ジャガイモいっぱい、歓喜いっぱい〜玉ねぎ&ジャガイモ収穫祭〜

2023年07月27日 22時59分31秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾

5月28日(日)、大淀町大岩で
おおいわの里山を守る会とNPO法人おおいわ結の里により、
「玉ねぎ&ジャガイモ収穫祭」が行われました。

11月13日、紅葉に囲まれた小雨の日に、苗を植え付けした玉ねぎ。
寒さで遅れ気味の生育も取り返し、
ベト病により、葉っぱは無惨に見えても、心配無用。







土のなかから、ふっくらと育った玉ねぎが続々と…。
予想以上に収穫することが出来ました。

土が凍る程冷え込んだ2月26日に、種イモを植え付けたジャガイモ。



お陰様でこちらも立派に育ち、土を掘ってみると、たくさんのおイモが出てきました。

子どもたちも、収穫に夢中。


一番上から時計回りに、男爵、キタアカリ、メークインです。

たくさんの玉ねぎ、ジャガイモが収穫出来て、
大岩の皆さんも、地域外からお越しくださった皆さんも、大喜び。



その後、大岩の里山保全にご協力頂いている、
特殊伐採の専門家、カルマさんお手製、大岩産の玉ねぎ&ジャガイモタップリのネパールカレーを楽しみました。




口当たりサッパリに、程よいスパイシーさ。
甘味がギュッと詰まった、大岩産の玉ねぎとジャガイモのカレー。

収穫作業で汗を流した後に頂くのは格別でした。








また、今回の収穫祭では、大岩農産物直売所による、大岩産のお野菜や加工品の販売のほか、
ネパール雑貨の販売、そして、フリーマーケットも開催。

こちらも多くの方で賑わい、皐月の夏空に恵まれたおおいわの里山に、歓喜の声が響き渡りました。

お陰様でカルマさんを初め、おおよどチャレンジ体験農業塾のリピーターの皆さんなど、
おおいわ結の里の活動に賛同頂いている多くの方々に支えて頂き、今日を迎えることができました。
ありがとうございました。
なお、大淀町ケーブルテレビ「あらかしテレビ」にも取材頂き、放送されました。

ご参加の皆様。
そして、運営をお手伝い頂いた皆様。
ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業塾。歓声に満ちて、スタート!

2023年07月27日 20時49分30秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
大淀町とNPO法人おおいわ結の里が共同で、
魅力ある地域づくりの一環で毎年開催している
「おおよどチャレンジ!体験農業塾」。

第6期が、5月14日(日)にスタートしました。





最初に開校式を行ったあと、
夏野菜の苗の植え付けを行いました。













ウネにマルチを張り、植えつける場所に穴を開けて、
リーフレタス、ナス(千両ナス、緑ナス、米ナス)、
ミニトマト、万願寺とうがらし、紫とうがらし、
ピーマン、キュウリ、ゴーヤなどの苗を植え付けました。




その後、コールラビ、きぬさや、えんどうまめを収穫。

「コールラビ」。
聞き慣れない名前ですね?


こちらが、コールラビです。
ウネに座るような感じに育ちます。
カブのように見えますが、実はキャベツの一種。
「株甘藍」とも呼ばれます。

ヨーロッパではお馴染みの野菜で、
食感は、“あっさりしたブロッコリーの茎”という感じ。
薄く切ってサラダの他、炒め物や、
ポトフなどの煮込みにもお使い頂けます。
ビタミンCが豊富。しかも熱に強く、
加熱しても温州みかんよりも残るといわれています(100gあたり)。


その後、丸いズッキーニの人工授粉の方法についてご説明しました。

コールラビや丸いズッキーニなど珍しい野菜が、
農業塾の畑で育っています。

あいにくの雨の中の作業。
でも、初めて見る野菜の姿にも触れたりと、
歓声が絶えない農作業になりました。

また、大淀あらかしテレビにも取材して頂きました。
後日、放送される予定です。

参加者の皆様。
雨の中お疲れ様でした。
ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業を体験し、里山ならではを味わう。

2023年05月25日 22時39分36秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂敏史です。

4月16日(日)
「おおよどチャレンジ体験農業塾」の第6期を申し込んで下さった方、
及び申込を検討中の方を対象に、
体験会と野草の天ぷらの会を行いました。

参加者には、ジャガイモの芽欠きと、キャベツの苗の植え付けを体験して頂きました。




ジャガイモの芽欠きは、立派なジャガイモを収穫するためには欠かせない作業。
タネイモから発芽した、いくつもの芽の中から、良さそうなもの以外を摘み取ります。
芽欠きをしたジャガイモには、追肥をして土寄せをしました。


体験会で植えられたキャベツ。



農作業を体験して頂いたあとは、野草の天ぷらに舌鼓を打って頂きました。


農業塾で育てている原木しいたけの他、タケノコ、コゴミ、ノビル、ユキノシタ、カンゾウ…など、数々の野草(山菜)の天ぷらを口にしながら、リピーターの方、そして今年初めて参加予定の方、申込検討中の方、そして、大岩の皆さんと交流。




里山で自然と触れ合い、皆さんと一緒に汗を流す楽しさを体験して頂きました。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しく鉢上げ、あっという間の1時間~チャレンジ体験農業塾“プレ体験”~

2023年05月19日 22時23分07秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂敏史です。

3月26日(日)、おおよどチャレンジ体験農業塾のプレ体験として、
来年度の農業塾に申し込みを検討中の方と一緒に、「夏野菜の苗の鉢上げ」を行いました。

2月12日に播いた、夏野菜の種。






発芽が揃い、大きくなってきました。

その中でナス、トマト、ピーマン、ししとうなどの鉢上げを行いました。

「鉢上げ」とは、セルトレイなどの鉢で育てた苗を、ポリポットなどの大きめの鉢に移植する作業です。









今回の作業ではリピーターである塾生も多く、
お子さんから大人の方まで共同で、会話が弾みながら、わずか1時間ほどで終了!

今回鉢上げした苗は、来年度(第6期)の農業塾で畑に植え付けて、育てていきます。

来年度の夏野菜の苗は、種の時から、塾生の皆さんの愛情が注がれてます。

その後、リーフレタス、ハロウィンパンプキンの種まき。



リーフレタスの種は、ゴマよりも小さく、軽いため、悪戦苦闘しながらでしたが、綺麗に種まき出来ました。

作業が終わった後は、原木しいたけの収穫。




農業塾で植菌したホダ木から、連日の暖かさと菜種梅雨で、一気にしいたけが出来てました。

雨の中、お疲れ様でした。
ありがとうございました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする