で、FMなばり83.5の出演の後、
伊賀市にある「中沢青果てくてく」さんへ。

こちら、シニア野菜ソムリエ、中澤真規さんの八百屋さん。
JR伊賀上野駅からほど近い、ゆったりした街にあります。
中澤さんは三重県初のシニア野菜ソムリエ。
しかも滋賀の野菜ソムリエの友人つながりでもあり、
今回、お邪魔しました。
お店は、伊賀界隈のこだわり野菜や果物が置かれ、
しかもゆったりした雰囲気でした~(^^)
立ち話に華を咲かせるお客さんも多いそうです。
それもそのハズ、
ズーッと立ちっぱなしで話し込むこと…
1時間30分!
その前にFMなばりさんで20分しゃべった後。
この日のお昼はしゃべり倒してました(笑)
昔は八百屋で立ち話といいますか、
井戸端会議みたいなことが盛んにありましたが、
今、そんな光景はどれだけ残っているのでしょうか。
デジタルを否定する訳ではありませんが、
アナログ、かつスローな雰囲気で
野菜を通じたコミュニケーションをとれる場を提供するのも、
野菜ソムリエの役割やなぁ…。と、考えさせられました。

で、伊賀のこだわりアスパラガスと無農薬のパプリカ、
伊賀で熟成されたアボカド、
そして地元で減農薬、しかも袋をかけずに栽培されている
ブランドのナシ「白鳳梨」を購入。
この梨、結構ズッシリしてます♪

アスパラガスとパプリカは夕食の冷しゃぶで頂きました。
パプリカは見た目以上に甘味が濃厚♪
アスパラガスも甘味と旨みがギュッと濃縮されて、美味しかったです。
あ、冷しゃぶの上に乗っかってるのは、エゴマの葉です(^^)

また、白鳳梨も頂きました。
普通の梨よりも甘味がギュッと凝縮されていて、
しかもジューシーで食べやすく、美味しかったです。
また、伊賀の野菜もガッツリ食べたいですね~♪
中澤さん、ありがとうございました~m(_ _)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
伊賀市にある「中沢青果てくてく」さんへ。

こちら、シニア野菜ソムリエ、中澤真規さんの八百屋さん。
JR伊賀上野駅からほど近い、ゆったりした街にあります。
中澤さんは三重県初のシニア野菜ソムリエ。
しかも滋賀の野菜ソムリエの友人つながりでもあり、
今回、お邪魔しました。
お店は、伊賀界隈のこだわり野菜や果物が置かれ、
しかもゆったりした雰囲気でした~(^^)
立ち話に華を咲かせるお客さんも多いそうです。
それもそのハズ、
ズーッと立ちっぱなしで話し込むこと…
1時間30分!
その前にFMなばりさんで20分しゃべった後。
この日のお昼はしゃべり倒してました(笑)
昔は八百屋で立ち話といいますか、
井戸端会議みたいなことが盛んにありましたが、
今、そんな光景はどれだけ残っているのでしょうか。
デジタルを否定する訳ではありませんが、
アナログ、かつスローな雰囲気で
野菜を通じたコミュニケーションをとれる場を提供するのも、
野菜ソムリエの役割やなぁ…。と、考えさせられました。

で、伊賀のこだわりアスパラガスと無農薬のパプリカ、
伊賀で熟成されたアボカド、
そして地元で減農薬、しかも袋をかけずに栽培されている
ブランドのナシ「白鳳梨」を購入。
この梨、結構ズッシリしてます♪

アスパラガスとパプリカは夕食の冷しゃぶで頂きました。
パプリカは見た目以上に甘味が濃厚♪
アスパラガスも甘味と旨みがギュッと濃縮されて、美味しかったです。
あ、冷しゃぶの上に乗っかってるのは、エゴマの葉です(^^)

また、白鳳梨も頂きました。
普通の梨よりも甘味がギュッと凝縮されていて、
しかもジューシーで食べやすく、美味しかったです。
また、伊賀の野菜もガッツリ食べたいですね~♪
中澤さん、ありがとうございました~m(_ _)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活

9/10(木)、
三重県名張市のFMなばり83.5の出演日でした。
今回は「ブドウ」のお話。
実はブドウは名張市の特産。
名張にはぶどう狩り園が沢山あり、9月中は観光客で賑わっています。
いつもはADSホールのサテライトスタジオからの中継でしたが、
今日は本社のスタジオからの出演♪
また、地元の中学生の皆さんがお仕事見学に、
さらにフリーアナウンサー(?)の方々もスタジオ見学に来られてました~(^^)
FMなばりさんには1年半出演させて頂いておりますが、
これまで、一度も野菜ソムリエの正装を着ませんでした。
野菜ソムリエアワードでお世話になりました皆さん方が、
正装でラジオ出演されている方が多いみたいですので、
それを見習って(?)
初めて、野菜ソムリエの正装で出演させて頂きました♪

ちょっと違和感ありましたね~(笑)
因みにボクが手にしているブドウは「伊賀乙女」。
名張市などの伊賀地方で栽培された、赤い大粒の「安芸クィーン」のブランド品です。
因みに三重県は安芸クィーンの生産量は全国2位です(2011年現在)。
お聞き下さいました皆さん、ありがとうございました。
来月から曜日が変わります。
10/9(金)15:00からとなります。
引き続きどうぞ宜しくお願いします~m(_ _)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活