8月13日(土)
「下市夏市 2016」に参加してきました。
これは、下市のこだわり農産物、うまいもんが勢ぞろいするイベントで毎年お盆に開催されています♪
ボクがこれまでお世話になりました「下市町ツアー」でお世話になった皆さんも出展されてました。
まず、梅肉エキス作りでお世話になりました菊井果樹園さん、
今年出来立ての梅エキスを使ったソーダを出されてました。
雑味のない梅エキス、サイコーでした。
また、菊井さんのお仲間の農家さんこだわりのブドウ、ナシを出されてます!
ナシがめちゃ甘い(*^^*)
で、ピザ作り体験でお世話になりました、ハーブの里・平原の皆さんは、
この日限定のピザ3種類出されてます!
その他、大紀農園さんはカボチャの天ぷらを出されていました。
もちろん、他にも色々勢ぞろいでした♪
こちら、下市町のマスコットキャラクター「ごんたくん」。
で、おかげさまで下市町ツアーの反響が出ているようで、
たくさんの方から激励のお言葉も頂きました。
今年、下市町にはゲストハウスがオープンしたりと、
下市町も活気に満ちてきつつありますが、
ゲストハウスのオーナーさんからも、声をかけてくれはりました。
(オーナーさんとお会いするのは実は今回が初めて)
激励のお言葉を頂いた皆様、ありがとうございます。
重ねて御礼申し上げます。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
8月9日、
日本野菜ソムリエ協会主催の「チョコベジ5周年記念イベント」に行ってきました。
チョコベジとは、日本野菜ソムリエ協会と株式会社明治が共同で提案している、
野菜にチョコを付けて食べる食べ方。
イベントでは、“明治のチョコレート博士”こと、
株式会社明治の古谷野工場長さんによるチョコの材料「カカオ」の知られざるお話、
そして、
野菜ソムリエでもあり、コミュニティ大阪代表の角倉咲子さんによる、
チョコベジの魅力のお話を聞かせて頂いた後、
チョコベジワークショップを体験。
ワークショップでは、チョコソース作りを体験した後、作ったチョコソースと野菜・果物使ってデコレーション作り♪
そして、野菜と果物を使ったチョコベジスムージーを作り、試飲♪
美味しかったです(*^^*)
「チョコベジ」はここ最近、野菜ソムリエコミュニティ奈良でも携わってますが、改めて勉強になりました(^^)
また、今回のイベントではテレビの取材もあり、8月末~9月にかけて放送されるようです。
ご参加の皆さん、お世話になりました皆さん、ありがとうございました!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
日本野菜ソムリエ協会主催の「チョコベジ5周年記念イベント」に行ってきました。
チョコベジとは、日本野菜ソムリエ協会と株式会社明治が共同で提案している、
野菜にチョコを付けて食べる食べ方。
イベントでは、“明治のチョコレート博士”こと、
株式会社明治の古谷野工場長さんによるチョコの材料「カカオ」の知られざるお話、
そして、
野菜ソムリエでもあり、コミュニティ大阪代表の角倉咲子さんによる、
チョコベジの魅力のお話を聞かせて頂いた後、
チョコベジワークショップを体験。
ワークショップでは、チョコソース作りを体験した後、作ったチョコソースと野菜・果物使ってデコレーション作り♪
そして、野菜と果物を使ったチョコベジスムージーを作り、試飲♪
美味しかったです(*^^*)
「チョコベジ」はここ最近、野菜ソムリエコミュニティ奈良でも携わってますが、改めて勉強になりました(^^)
また、今回のイベントではテレビの取材もあり、8月末~9月にかけて放送されるようです。
ご参加の皆さん、お世話になりました皆さん、ありがとうございました!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
8月初め、地元・下市町で大和スイカを作っている生産者、
谷車満さんのところにお邪魔してきました。
(コチラの息子様とボクは中学の同級生です)
「大和スイカ」は奈良の知る人ぞ知る名産品でもあり、お盆の風物詩でもあります。
奈良県では品質よいスイカの栽培が大正時代に確立され、
「大和スイカ」は全国に広まっていきました。
かつては奈良県内はスイカ畑を見渡せたといわれています。
しかし高齢化などで栽培面積は減少傾向で、
今や熊本や鳥取、山形などがスイカの産地の主力となり、
“知る人ぞ知る”大和スイカとなりつつありますが、
その一方、日本のスイカの産地で栽培されている品種の8割が、
実は奈良県の種苗会社で誕生したものです。
で、下市町で作られる大和スイカは奈良の平野部と違い、
比較的標高が高く、昼夜の気温差があることと、
赤土の傾斜地の畑で水はけがよい畑で育てられるために、
甘味が凝縮されていて密度が濃く、京阪神でも根強い人気があります。
ブルーム出てるところも注目です♪( ´▽`)
谷車さん曰く、「今年は出来が良くて甘味がタップリあります」とのことでした。
今年は大和スイカのシーズンは終わりましたが、
また来年、甘味タップリ詰った地元の大和スイカを楽しみにしております~♪
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
7月下旬の話題ですが・・・。
先日、「酵素浴えん」さんの“吉野のヒノキの発酵堆肥”を使った
農業の草分け的存在である、大阪堺の農家さん「ゆにわの里」さんへお邪魔しました。
ボクもこの堆肥を使って野菜作りに取り組んでいて、
Facebookやブログで情報発信しているのですが、
このほど、ボクのFBを見て興味をお持ちの農家さんがいらっしゃり、
その方をお連れしてご案内させて頂きました。
ゆにわの里さんでは、ミニトマトがたわわに、しかも鮮やかな赤い色を奏でながら実ってました♪
口にすると、甘いだけじゃなく、皮が薄くて口に残りません。
トマトも美味しそうでした。
そして、マスクメロンを育てている畑へ。
地面にマスクメロンがゴロゴロ。
もう40個あまり採れたそうです。
しかも立たせて育てて1つの株から1つの実しか収穫しない品種を、
地面にツルを這わせて育てておられます。
お味が気になりますね~♪
で、圧巻はズッキーニ。なんか南国の植物みたいにでっかくなってましたが、
よーく見ると、葉っぱの緑もそんなに濃くないのです。
普通、肥料をやりすぎてでっかくなったら、葉っぱの色も不気味なくらい黒っぽいのですが、
そんなことはありません。
また、ゆにわの里さんでは、
杉の堆肥でラッカセイの栽培も始めたそうです。
こちらも注目ですね~♪
改めて野菜を通じて吉野ヒノキの可能性を学んだ1日でした?♪
これまで、ボクの畑で、
生で食べれる寒締めホウレンソウや
生で食べれる中葉シュンギクを生み出した、吉野のヒノキの堆肥。
吉野の杉とヒノキが、着々と新しい道を歩み始めています。
地元、吉野の野菜ソムリエだからこそ、これからも杉とヒノキのパワーをタップリ浴びた
野菜の情報を発信して行きたいと思いますm(_ _)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
先日、「酵素浴えん」さんの“吉野のヒノキの発酵堆肥”を使った
農業の草分け的存在である、大阪堺の農家さん「ゆにわの里」さんへお邪魔しました。
ボクもこの堆肥を使って野菜作りに取り組んでいて、
Facebookやブログで情報発信しているのですが、
このほど、ボクのFBを見て興味をお持ちの農家さんがいらっしゃり、
その方をお連れしてご案内させて頂きました。
ゆにわの里さんでは、ミニトマトがたわわに、しかも鮮やかな赤い色を奏でながら実ってました♪
口にすると、甘いだけじゃなく、皮が薄くて口に残りません。
トマトも美味しそうでした。
そして、マスクメロンを育てている畑へ。
地面にマスクメロンがゴロゴロ。
もう40個あまり採れたそうです。
しかも立たせて育てて1つの株から1つの実しか収穫しない品種を、
地面にツルを這わせて育てておられます。
お味が気になりますね~♪
で、圧巻はズッキーニ。なんか南国の植物みたいにでっかくなってましたが、
よーく見ると、葉っぱの緑もそんなに濃くないのです。
普通、肥料をやりすぎてでっかくなったら、葉っぱの色も不気味なくらい黒っぽいのですが、
そんなことはありません。
また、ゆにわの里さんでは、
杉の堆肥でラッカセイの栽培も始めたそうです。
こちらも注目ですね~♪
改めて野菜を通じて吉野ヒノキの可能性を学んだ1日でした?♪
これまで、ボクの畑で、
生で食べれる寒締めホウレンソウや
生で食べれる中葉シュンギクを生み出した、吉野のヒノキの堆肥。
吉野の杉とヒノキが、着々と新しい道を歩み始めています。
地元、吉野の野菜ソムリエだからこそ、これからも杉とヒノキのパワーをタップリ浴びた
野菜の情報を発信して行きたいと思いますm(_ _)m
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活