10月17日(火)
吉野三町村雇用創造協議会様で、
「吉野ヒノキで育てた野菜果物はスゴい!?」
~ヒノキのおがくずを活用した魅力ある吉野ブランド商品開発~
と題して、セミナーの講師をさせて頂きました。
内容は、「ヒノキ」の堆肥を使った農法で育てた野菜・果物の魅力を実感していただく内容です。
僕もこの堆肥で野菜を育ててます。
セミナーでは、野菜2品目を、
堆肥で育てたものと一般量販店で出回っているものを食べ比べして頂きました。
まずはシロナは“生”で。
シロナは甘みとジューシーさがあり、シャキシャキ感もあって
えぐみはほとんどありませんでした。
サツマイモ「紅はるか」は同じ条件で焼き芋にして
食べ比べして頂きました。
焼き芋にすると堆肥で育てた方は中身がきれいな鮮やかな黄色。
甘味も全然違ます。堆肥で育てた方は凝縮した感じでした。
こちらは紫とうがらし。
サンプルとして、見た目の違いを感じて頂きました。
1本あたりの重さも違います。
右側の堆肥の方はずっしりしています。
また、ツヤと色鮮やかさが違います。
それから、軸の太さ、分かりますでしょうか?
太いですね。
また、参加者とディスカッションしながら、
僕自身の栽培の観察結果や、
実際に農法に取り組んでいる農家さんの事例を写真を交えてご紹介し、
農薬と化学肥料主体の農法との違いや、生育の特徴についても
お話させて頂きました。
さらに、山守である中神木材 の 中井章太様をゲストとしてお招きし、
山守としての吉野ヒノキの可能性についてお話していただきました。
そして、最後に、
野菜ソムリエとして、
ヒノキの堆肥で育てた野菜・果物の可能性について、
生活者の視点、作り手(生産者など)の視点の両者からお話させて頂きました。
吉野のブランド材「ヒノキ」。
木工や建材としておなじみですが、
人々の健康のサポートにもチカラを発揮するのです。
その1つが酵素浴。
「酵素浴えん」さんでは吉野ヒノキのおがくずを発酵させた酵素浴を京阪神をはじめ、
東京などで展開しております。
この酵素浴に入ると、デトックスや美肌効果が期待されてます。
実際に僕も数日前に行ってきまして、体験談もお話しさせて頂きました。
お肌がツルツル。大粒の汗が流れ、カラダが軽くなった感じでした。
で、酵素浴で使い終わったおがくずが、「堆肥」となります。
つまり、吉野でヒノキ堆肥を使った農法を取り組むことで、
吉野において「大地の循環」が成り立ちます。
吉野でとれたものが、
都会の人々の健康をサポートして、
吉野に里帰りし、大地に還り、
そして、育てた野菜で人々の健康をサポートする。
大地の循環とセットになった「ブランド」として可能性があるのです。
この日も雨。吉野の夜は冷え込んでましたが、
会場はヒノキのチカラで熱くなってました。
参加者の皆様、
吉野三町村雇用創造協議会の皆様
そして、ゲストとしてお越しくださいました
中神木材の中井章太様
ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活
吉野三町村雇用創造協議会様で、
「吉野ヒノキで育てた野菜果物はスゴい!?」
~ヒノキのおがくずを活用した魅力ある吉野ブランド商品開発~
と題して、セミナーの講師をさせて頂きました。
内容は、「ヒノキ」の堆肥を使った農法で育てた野菜・果物の魅力を実感していただく内容です。
僕もこの堆肥で野菜を育ててます。
セミナーでは、野菜2品目を、
堆肥で育てたものと一般量販店で出回っているものを食べ比べして頂きました。
まずはシロナは“生”で。
シロナは甘みとジューシーさがあり、シャキシャキ感もあって
えぐみはほとんどありませんでした。
サツマイモ「紅はるか」は同じ条件で焼き芋にして
食べ比べして頂きました。
焼き芋にすると堆肥で育てた方は中身がきれいな鮮やかな黄色。
甘味も全然違ます。堆肥で育てた方は凝縮した感じでした。
こちらは紫とうがらし。
サンプルとして、見た目の違いを感じて頂きました。
1本あたりの重さも違います。
右側の堆肥の方はずっしりしています。
また、ツヤと色鮮やかさが違います。
それから、軸の太さ、分かりますでしょうか?
太いですね。
また、参加者とディスカッションしながら、
僕自身の栽培の観察結果や、
実際に農法に取り組んでいる農家さんの事例を写真を交えてご紹介し、
農薬と化学肥料主体の農法との違いや、生育の特徴についても
お話させて頂きました。
さらに、山守である中神木材 の 中井章太様をゲストとしてお招きし、
山守としての吉野ヒノキの可能性についてお話していただきました。
そして、最後に、
野菜ソムリエとして、
ヒノキの堆肥で育てた野菜・果物の可能性について、
生活者の視点、作り手(生産者など)の視点の両者からお話させて頂きました。
吉野のブランド材「ヒノキ」。
木工や建材としておなじみですが、
人々の健康のサポートにもチカラを発揮するのです。
その1つが酵素浴。
「酵素浴えん」さんでは吉野ヒノキのおがくずを発酵させた酵素浴を京阪神をはじめ、
東京などで展開しております。
この酵素浴に入ると、デトックスや美肌効果が期待されてます。
実際に僕も数日前に行ってきまして、体験談もお話しさせて頂きました。
お肌がツルツル。大粒の汗が流れ、カラダが軽くなった感じでした。
で、酵素浴で使い終わったおがくずが、「堆肥」となります。
つまり、吉野でヒノキ堆肥を使った農法を取り組むことで、
吉野において「大地の循環」が成り立ちます。
吉野でとれたものが、
都会の人々の健康をサポートして、
吉野に里帰りし、大地に還り、
そして、育てた野菜で人々の健康をサポートする。
大地の循環とセットになった「ブランド」として可能性があるのです。
この日も雨。吉野の夜は冷え込んでましたが、
会場はヒノキのチカラで熱くなってました。
参加者の皆様、
吉野三町村雇用創造協議会の皆様
そして、ゲストとしてお越しくださいました
中神木材の中井章太様
ありがとうございました。
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
にほんブログ村 野菜ソムリエ
にほんブログ村 半農生活