「食の乱反射」の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/de/226d460435794951d1be52ef0306ffad.jpg)
こちら、「食乱小麦」で作られた食乱焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/2c8443a355d78cc7f794e440200f8136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/24c1a94fe67c06d64806d3668c106b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3c/2f2db3ad41aaf4bdd8f6a75cc5102cdb.jpg)
食乱小麦とは、食の乱反射のメンバーの皆さんが
五條市内の棚田で育てた小麦のこと。
地元産小麦を普及させようと奮闘されてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/13/60663308f463c035fb35e4dfa1efaccc.jpg)
それ以外に食乱小麦を使ったパンもありました。
で、五條市といえばコチラも外せません。
「ばあく」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d3/1a1a047a19ef7b814d9be09fcf522d03.jpg)
こだわりの豚を育てられ、それを使ったソーセージなどを提供されておられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c4/541e0085641a1b283ade2a72c4184b3e.jpg)
この日はこだわり豚肉を参加者自らバーベキューにして楽しむ機会を提供。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/925f4ed66388c254f43357cfdf7d4e96.jpg)
そして、今や関西の野菜ソムリエおなじみで、ビッグな存在になりつつある
「益田農園」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/51/04432f98392afa8ad33edda2c069be9f.jpg)
柿の販売と、柿のチョコレートフォンデューを提供されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/e2c583d8b7f0db565152947382b1ee49.jpg)
「さかもと養鶏」さんの白鳳卵の玉吸。
卵の風味がまろやかで、ダシもおいしくタマリマセンでした♪
ところで、10月には台風21号が襲い、
奈良県南部でも各地で土砂崩れや鉄砲水、浸水などの被害がありましたが、
こうして皆さんとお会いし、ホッとしました。
食の乱反射ナビゲーターでもあり、
五條・源兵衛の中谷 曉人料理長をはじめ、
スタッフの皆さん方
ありがとうございました!
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ](http://food.blogmura.com/yasaisommelier/img/yasaisommelier125_41_z_leafgreen.gif)
にほんブログ村 野菜ソムリエ
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife125_41_z_birdsgreen.gif)
にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます