残暑がきわめて厳しい、どころか生命にかかわる暑さだとTVの天気キャスター。クーラーかけっぱなしというわけにいかないので眠る寸前、扇風機にきりかえる。1か月ほど前、安売り王、ルミエールで1990円で扇風機を購入、リモコンもついてきれいなつくり。最初からリモコンの機能がちょっとおかしかったが使えてはいた。それが突然まわらなくなった。強弱の切り替えランプはつくので電気はきている。がまったく動かない。日本の中小商社が中国でつくらせたものだ。かたや数百万の車、かたや1990円の扇風機。まあしかし1990円は安すぎる感じではあるね。
保証書に添付したルミエールのレシートを見て電話。在庫があれば交換しますと女性が対応。5分後電話あり、在庫がありましたので交換します。組み立てて待っていますという返事。現物だけ持ってルミエールへ。動作確認された商品がカウンターにおいてあった。よくあることで処置に慣れているといった感じさえしたが・・・。まあ交換の手間はかかったが別の買い物をして帰宅。
まあ低価格量産品はいちいち気持ちをこめていたらはじまらない代物なのかもしれないね。きわめてドライに製造し、ドライに販売し、ドライにアフターするということか。