goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールデン・リタイアーズ

S20年生、後期高齢ゾーン、人生最終コーナー「遊行期」の
徒然残日写真録

221031  10月も終わり、メジロ来る!インフルエンザワクチン接種!!

2022年10月31日 | アフターセブンティ

早や10月も今日で終わり。わが家の庭も紅葉がすすみ、ランタナの花も咲き、青い空に映えている。

秋から冬にかけてのわが家のお馴染みのお客さん、メジロがやってきた。早速目当ての樹樹につけたミカンをめざとくみつけてついばみ始める。ヒヨドリはまだ姿を見せていないがいずれ来るだろう。

 

ベランダのミドリガメのカメコはあまり餌を食べなくなった。去年は冬眠入りは11月10日ごろ。今朝も16度くらいに気温が下がっていた。

私も鼻の粘膜が気温変化になれてきたのかやっとクシャミ、鼻水が収まった。先日、市の方から5回目のコロナワクチン、オミクロン対応とかいうワクチンの接種案内がきて、妻は4日、私は12日、予約をいれた。ウイルスはどんどん変異してゆく。いつまでワクチン接種を続けるのか?!

まあ、過去4回はおおきな副反応なしで済ませたからいいようなものだが。先般、妻がかかりつけ医でインフルエンザのワクチンを打ってきて今日の日付で予約を入れてくれたものだから午前中出かけた。

問診表に免疫不全と言われたことがないかなどあったが、コロナやインフルやワクチンばかり打っていて本来的に持っている免疫機能が弱くならないか心配になってくる。去年の秋にもインフルエンザワクチンを打っており副反応はなかったが・・・。

週刊誌で危うい薬の特集をしていて、私がずっと飲んでいる蕁麻疹のファモチジンという薬、あまり長期に飲むとよくないとでていた。セチリジンと言う抗ヒスタミン剤だけでは効かず、ファモチジンと組み合わせると私の蕁麻疹に効いたので常用している。ドクターは問題ないというのだがこうも体内にいろんな薬が入ってくると脳はちゃんと調整機能を発揮してくれるのだろうか?

いやはや、薬は飲まないに越したことはないのだろうが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする