そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

CD,DVDライブラリ

2014年02月09日 | 字余り

2014/02/09

DVDのデータベースを作成し終わった。全部で339枚になった。今回整理していて、今後見ないようなものまでDVD化していることに気づく。断捨離が叫ばれるなか、本や資料などと同様、あとで見よう、いつか見るだろうという類いは、置いておく価値はないのかもしれない。TSUTAYAに行けば借りられるようなものは置いておく必要はない。
ともかくドラマ・映画などは成り行きで観賞し、ドキュメンタリとか教養番組は見直そうと思っている。今回整理したデータベースが役に立ちそうだ。
クラシックは、モーツァルト関係だけで34枚(34=307-274+1)あった。モーツァルトの生没年は1756-1791年だから、モーツァルトにめざめて1991年の没後200年と2006年の生誕250年を経験した。1991年の時はビデオテープで番組を録画し、2006年のときはハードディスクでの録画であった。以前のビデオ番組は2006年の段階でDVDに落としておいた。
2006年の録画を中心に気合いをいれて観賞するつもりである。2006年はNHKも毎日モーツァルトという番組を放送しておりその映像が残っている。毎回、モーツァルト好きが出てきて、その日のテーマ曲についてコメントを残し、ナレーターが曲の説明をする。以前、この『毎日モーツァルト』のコメントなどを百回までまとめてHPに載せていた。今回、続きの百一回目以降をまとめていこうと考えている。あとはオペラやアーノンクールの演奏などを楽しむとともに、いろんな曲の聴き比べもしてみたい。
あとLPのデジタル化の予定がある。これはジャズがメインであるがモーツァルトのLPもあるので、デジタル化していこうと考えている。CDではあるが、モーツァルトのライブラリに加えていくつもりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする