仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

東洋軒本店

2021年12月13日 | 仙台市青葉区

久しぶりにワイドショー見たら競馬の予想屋みたいな人たちがまだ警戒が必要だとか予断は許さない的な持論を披露しあってて、でも明らかにここ1,2か月で街並みは元に戻ってて土日なんて幹線道路の渋滞がひどくて辟易してる今日この頃ですが、

個人的には今自分テレワークなんですがこの在宅勤務が”永遠より続くように/OKL48”と願う毎日です。もう出勤したくないよー。

 

てなことで2021年も残すところ十数日となりましたが今年は飛行機の旅に遊び惚けててアイドル関係イベント参戦が少なかったなと少し反省。

今個人的にライブ見たいのが「ミニスカポリス」「夢見るアドレセンス」「asfi」辺りで。ミニスカポリスっていま18代目だらしいですよ。すげー気になります。夢アドだって結成数年で初期メン一人もいなくなったし移り変わりが激しい昨今今のうちに現メン見に行きたい。

新生asfiは今五反田のライブカフェで動いててSNSはチェックしてて何度か行こうと思ったんだけどあの辺は駐車料金が都心並みに高くて(12分300円とか)なかなか二の足を踏んでました。asfiは3年前に佐野のイベントで見たっきりなので来年は参戦したい。

 

 

さて多くの人が全く分からないネタばかりでスイマセン。世迷言はこれくらいにしてラーメンの話に。

今回は国分町商品券が使える店の中から「東洋軒本店」に行ってみます。こちら東北公済病院の近くに在る老舗の中華屋で仙台市内にいくつか支店が在りますね。

11:30から14:00まではランチタイムとなっておりサラリーマンらしきお客様で賑わってました。

お昼はラーメンを中心としたメニュー構成になっていてお値段もお手頃な感じですね。

 

広東メン」880円+「半チャーハンセット」260円

早速のスープですがガラベースに醤油ダレが気持ち強めで様々な野菜があんに絡んで後から甘さがじんわりと来て満足感が高い味付けになってます。

あんかけの野菜は火加減バッチリでしゃきしゃき感を残した仕上がり。キクラゲやタケノコなど食感が楽しい。僅かに入った豚バラ肉がしっかりと味を〆てくれています。

扇形にカットされたニンジンが老舗らしさをアピール。さすが大正10年創業ですね。

加水率高めの中細麺は思いのほか固めな茹で加減で昼時だけなのか若い客層が多い立地を反映したような麺になってました。

 

セットの「半チャーハン」はしっとり系。油量が少なめであっさり気味な味付けですがチャーシュー部分のみ塩気強めになっていて手慣れた調理を感じます。旨し。

 

さて「東洋軒本店」ですがオススメは味噌ラーメンとなっていたのですが町中華だとあんかけが美味しい店が多いので頼んでみましたが大正解・大満足でした。マーボー焼きそばとかも美味しそうだったので次回頼んでみたい。

(21/10/06)
東洋軒本店/仙台市青葉区国分町2-3-19

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌乃屋 田所商店 国分町店

2021年12月11日 | 仙台市青葉区

初秋の頃に仙台市の各商店街にて発売された「令和3年度商店街応援割増商品券」ですが(クリックで過去記事へ

自分もいくつかのエリアの商品券を購入したのですが国分町の券をもっと買っておけば良かったなと少し後悔。

券を購入する時”飲食店での食事はおひとり様に限る”と書かれてた注意事項も今公式HPでは”会食での利用不可”まで基準が緩められていて使いやすくなってますね。

登録されてるラーメン屋は少なめだけれども行ったことない町中華の店が多そうなので利用期限まで出来るだけ回ってみたいと思います。ただ国分町って駐車場が有料なんで車派にはつらいところで、イート&アウェイで行くしかないかな(笑)

 

 

さて今回はそんな国分町商品券が使える店の中から昨春OPENの「味噌乃屋 田所商店 国分町店」に行ってみます。場所は稲荷小路と虎屋横丁が交差するところでアーケードから路地に入って「ほそやのサンド」にまで行かない辺り(フワッとした表現)です。

こちら味噌ラーメン専門の全国チェーン店でここ数年宮城県内に続々と支店を出店されています。お店のコンセプトとして北海道味噌・信州味噌・九州味噌・伊勢味噌・江戸前味噌などそれぞれ各店舗の地域に応じた3種類の味噌を基本メニュー(スープ)に据えているのだらしい。国分町店では北海道味噌・江戸前味噌・西京味噌がチョイスされてました。

ちなみに西京味噌は昨年の期間限定メニューだったようで「定番になりました」と書かれてました。西京味噌のラーメンってちょっと珍しいので頂いてみたい。

 

西京味噌らーめん」830円

13時から22時まで麺大盛か半ライスが無料サービスとの事で有り難く麺大盛で頂きます。

スープが思ったより白くてびっくり。西京味噌の白っぽさをより鮮明に押し出していこうという方針と思われますがそれにしても美白極まれりというかインパクトが有ります。

早速のスープですがベースはガラ味のようでクセ無く綺麗に取られておりクリーミーで口当たりの良い飲み口印象。油量も少な目であっさり基調。そこに西京味噌で作られた味噌ダレが濃い目に合わせられて旨味を醸し出しています。

いやこれメチャクチャ甘い味噌スープですね。元々塩気が少なく甘めな西京味噌に昆布系の出汁を合わせる事で旨味も甘みもMAXなスープになってます。ネギもすき焼きに入れるようなカットで甘さを後押し(笑)

麺は加水率高めの縮れた中太麺でモチモチ食感なもの。スープとの相性は文句なし。大盛で体感220グラムくらいと若干少なめですが飲み屋街のラーメンとしては適量か。

 

辛味噌チャーシュー丼」200円

チャーシュー丼というメニュー名なのに目に留まるのはほぼほぼ”ネギ”ばかり(笑)

ただしチャーシュー脂身多めで熱々のご飯とよく合っていて辛みダレが美味しい。メニュー名に偽り感はあれど内容には文句なし。旨いです。

 

さて西京味噌スープですがトッピングで大量の揚げネギが乗っかり香辛料をスープ中に潜ませて飽きが来ないよう工夫されてますが流石に途中で味変したくなりました。幸い辛味噌チャーシュー丼用に辛味噌が付いてたので少しプラスしてみましたが入れたら入れたでちょっと西京味噌のコンセプトが弱まる感じがあってなかなか難しい。

まぁ何のかんの言いながらスープまでしっかりと完食です。旨かった。

 

北海道味噌らーめん」800円

こちらも麺大盛で。炙りチャーシュー2枚プラスが割増商品券限定で60円お得なプラス200円(合計1,000円)になるとの事。有り難い。

 

早速のスープですがベースはガラ味で白湯っぽい飲み口。クリーミーでマイルドなベースに少し豚脂が入りコクを持たせてますが雑味は無く綺麗な動物系印象。

味噌ダレは北海道味噌で配合濃い目に奢られており塩気が有り揚げネギで香ばしさをアップしてありますが基本的には味噌の旨みをダイレクトに味わえるスープといった感じですね。味噌が濃い分塩気がしっかりしていて旨味もふんだんに有り。

チャーシューや味玉も味噌ダレで仕込んであるとの事。炙りも入ってなるほど旨いっす。良いね。

 

さて「味噌乃屋 田所商店 国分町店」の「北海道味噌らーめん」ですが勝手に札幌味噌ラーメン的な一杯かと思いきやさにあらず、北海道味噌を使った完全オリジナルな味噌ラーメンでした。ひとつ解せないのはフライドポテトが2かけ乗っかっていた事。北海道だからジャガイモなの?安直が過ぎる。

えーじゃあもし仙台味噌ラーメンが有ったら牛タンとか乗せるんかい?と思ったら実際そうだったらしい。

2020年4月「仙台味噌らーめん」発売! | 味噌らーめん専門店 麺場 田所商店

まじかー。じゃあ仕方ない(笑)旨ければそれでいいんだ(By.伊達直人)ごちそうさまでした。

(21/11/03)
味噌乃屋 田所商店 国分町店/仙台市青葉区国分町2-10-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将 多賀城店

2021年12月09日 | 宮城県内

「みやぎGoToイートのプレミアム食事券」と後発の「宮城県認証店おうえん食事券」の利用期限が2月末まで延長されましたね。併せて後発”おうえん食事券”の発売も来年1月末まで延長されております。

「認証店おうえん食事券」について(利用期限が2月28日まで延長されました) - 宮城県公式ウェブサイト

ちなみに後発の”おうえん食事券”ですがなんでも60万冊発行したうち11月末の段階で12万冊(2割)しか売れてないらしい。

利用期限延長が決まる前は1割も売れてなかったらしいのでまぁそんなもんかなと思いつつ、千円単位の券で単価が大きくて使い辛いって言う理由もありそう。いくつかの他県のように500円券も欲しかったな。

あと今回参加店が若干少なめなのも足かせになってると推測。先発の「みやぎGoToイートのプレミアム食事券」の時より少し参加店が少なめなんですよね。参加条件がきびしいんだろうなきっと。

何故500円額面券を併用しなかったのか?とか県の役所的おざなりなやり方に物足りなさを感じつつ、買った2冊のうちまだ1冊も使いきれていないのに先日追加で2冊買ってしまいました(笑)果たして2月末までに使いきれるのか!?地域振興商品券も結構残っているけれどもここから本気で外食しまくっていきたいと思います。

 

 

さてラーメンの話に

今回は「宮城県認証店おうえん食事券」が利用できる店舗の中から「餃子の王将 多賀城店」(店名クリックで前回の「餃子の王将」記事へ)に行って参りました。※ちなみに”おうえん食事券”が利用できる店舗については公式ホームページで確認が可能。

利用可能店舗 | 宮城県認証店おうえん食事券(みやぎ 美味しいとこ Go To Eat キャンペーン)

ややこしいことにコロナ対策の認証店がすべて食事券を使えるわけではなくて、例えばチェーン店でも利用できる店舗と出来ない店舗が混在するようです。例えば「餃子の王将」は多賀城店のみ利用可能で【(12/10訂正)一番町店、中田店、六丁の目店でも利用OKでした、スイマセン】「びっくりドンキー」も多賀城店のみOK。「CoCo壱番館」は石巻蛇田店と大河原店で使えるようです。※更新される可能性あり。

多分厳しいコロナ対策が条件だったり参加するのに費用がかかったり?ハードルが高いのではないかと推測してますが、それでも沢山の店舗が参加されていますのでせっかくだしお得に外食で利用したいところ。

 

という事で「餃子の王将 多賀城店」ですが前回「餃子の王将 アリオ仙台泉店」で頂いた主要材料をすべて国産でまとめた「日本ラーメン」も美味しかったですがこちら多賀城店限定のメニューがあるとの事でせっかくなのでこちらの人気No.1メニュー「広東麺」を頂きたい。

食事券が1,000円でお釣りが出ないため他にもサイドメニュー等何か頼まないと。餃子1人前と小ライスが付いた「広東麺セット」968円も良いけど、せっかくだしライスじゃなくてチャーハンがいいかな。餃子も2人前くらい食べておきたい。


広東麺」693円+「炒飯」495円+「餃子2人前」528円

結局合計1,716円も頼んでしまった(笑)まぁ2,000円弱で豪遊感が楽しめるならアリか(^^;

広東麺」醤油ラーメンベースにあんかけの野菜・肉が乗っかる一杯。甘じょっぱ目なあんが様々な野菜の味を上手く纏めており外さない味わいで仕上げられてます。豚肉にウズラの卵と緑色のさやえんどうに定番感を感じますね。

餃子の王将って店舗によっては中国系の調理人が腕を振るっていることが有りごく稀にガチの中華系料理が出てくることが有ったりするのですが、こちら多賀城店の「広東麺」は日本人の味覚に合った陳建民インスパイアな味になっていて安心して頂けました。旨し。

 

炒飯」油量つよめでパラッと炒められており香油での味付けも文句なし。小ライスも良いけど少し出費してもやっぱ王将のチャーハンが食べたい気持ちを満たしてくれる仕上がり。

餃子」とりあえず王将に来て頼まないわけにはいかないメニュー。ニンニクレスな餃子や逆にニンニク激増しなものも用意があるらしい。

つまんない事書いて恐縮ですが”普通のギョーザ”でいい気がします(笑)


さて「餃子の王将 多賀城店」ですがテイクアウトも充実してまして勿論持ち帰りでも食事券が使えるのでお土産に餃子買って帰るのも良いかも。ごちそうさまでした。

(21/11/30)
餃子の王将 多賀城店/宮城県多賀城市八幡1-7-30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華蕎麦 會

2021年12月06日 | 宮城県内

先週の「沸騰ワード10」でしょこたん中川翔子が閉店するまで通っていた喫茶店のマスターと再会して、しょこたんが幼稚園の頃に父・勝彦氏(享年32)とも二人で来ていたことを聞き涙するシーンがありましたけれども、

中川翔子 閉店した喫茶店での父との思い出に涙…「父と行けていたという記憶がなかったから凄く嬉しい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

幼稚園児の娘と男親と二人で喫茶店に来てただ漫画読みまくるとかしょこたん親子らしい素敵なエピソードでしたね。きっと一緒に鬼太郎や楳図かずお作品とか読んでたんだろうなぁ。

その父・中川勝彦氏と言えば湖東えむさんの漫画「ヨシオざアイドル」によく出演されてましたけどあれからもう〇十年経ちましたか(驚愕)かっちゃんの娘がもうレベル36とか歳は取りたくないもので。

後半の話がわかったあなた!貴様ローディストだなローディストに違いあるまい(今やだれが分かるというのかこのネタ、笑)

 

 

さてラーメンの話に

今回は国道6号線沿い亘理町エリアに在ります人気店「中華蕎麦 會(かい)」に行ってみます。看板に店名が書かれておらず若干分かりにくいので要注意。

以前何度か店まで行ったことはあるのですがとんでもない行列が出来てて(汗)諦めてたりしてたのですがこの日は行列が無い!と思って駐車場に車を停めて行ってみました。

券売機で食券を買って店主さんに渡したところよくショッピングセンターのフードコートで渡されるようなブザーでお知らせするやつを渡されて車で待機を案内されました。そいえば駐車場に沢山車が停まってて待ってる人がチラホラいましたな。これが”見えない行列”ってやつでしたか(笑)

まぁ車で待ってていいのなら全然苦にならないです。10分位待ってブザーでお知らせが来てお店に入店。着席後数分でラーメンが運ばれてきました。なるほどこれはいいシステムですね。他の人気店も是非導入して欲しい。

さてメニューは煮干し系がメインで醤油の他に汐(塩)味もある模様。汐も気になりますが初訪なので今回は醤油味をチョイスしてみます。

 

濃厚煮干しそば」880円

早速のスープですがベースは豚骨と鶏ガラの合わせで白湯で濃厚に取られており豚脂も強め。少しトロミのある結構こってりとした動物系。

そこに煮干しの出汁がぎゅっと大量に投入されておりスープを一口すするごとに鮮烈な煮干しの旨みが押し寄せてきます。煮干しは鰯主体で少しビターな傾向ながら雑味やえぐみ等は無く魚介系の旨みを湛えておりニボニボ感は十分。

醤油ダレはスタンダードな味わいで配合は控えめ。青森の濃厚煮干し系よりも甘さと酸味を抑えてありよりキレを持たせたスープ傾向かなと思います。

麺は加水率低めのストレート細麺でパツっとした固めの茹で加減のものを使用。動物系強めのややとろッとしたスープにしっかりと絡みます。

今回頼みませんでしたが数種類の「和え玉(タレを絡めた替え玉)」が有ってそちらでは太麺もセレクト可能なようです。太麺がちょっと高め設定なのは茹で時間がかかるからかな。

薬味にはタマネギの刻みが入り、チャーシューは大判で火を通し過ぎないよう食感にこだわった仕上がりのもの。

なるほどこれは人気が出るスープ仕上がりですな。スープまでしっかりと完食。旨し。

店内壁にTBC熊谷望那アナのサイン色紙を発見。これ日付からして昨年の「ラーメン王子GP」番組中に生中継してた時の物ですね。背景が分かってちょっと嬉しい。

 

さて「中華蕎麦 會」ですが期間限定で土日のみ朝ラーやってるみたいですね。7時半から9時10分L.Oまで。昼間は(見えない)行列が出来てましたが朝も混んでるのかな?いつか行ってみよう。亘理町にニボニボの名店あり。

(21/11/07)
中華蕎麦 會/宮城県亘理郡亘理町逢隈神宮寺字一郷275-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン王子GP特別編 名店が推す珠玉の一杯2021

2021年12月03日 | 食・レシピ

TBCが誇る「ラーメン王子が行く」の表題の特番ですが皆さん見られましたでしょうか?今やすっかり年末恒例になってきた感がありますね。(クリックで昨年「ラーメン王子グランプリ2020」記事へ

一昨年までは視聴者投稿でランキングを決めるという形式でしたが昨年からはコロナ禍という事で人気のラーメン店主が各々お勧めするお店を紹介するというスタイルになっていて、これはこれであの店主があの店を推すのかーという、そのあたり非常に興味深かった。

「麺ハウスこもれ美」の推し麺⇒「らーめんHIBARI」
「富士屋 古川本店」の推し麺⇒「中華そば 嘉一」
「沼田商店 麺組」の推し麺⇒「麺匠ぼんてん」
「中華蕎麦 會」の推し麺⇒「麺や碁飯」
「中華そば いぶし」の推し麺⇒「我流酸辣湯麵 拉麺勇気」

※昨年推された5店舗が今年新しく推し店を紹介するというリレー形式になってるんですね。

その他話題の二毛作店等で「キッチンカー国分町味よし」「創作和食料理 おやかた」「炭火焼きとり とりはな」が紹介されていました。

ラーメン王子GP特別編 名店が推す珠玉の一杯 2021|tbc

 

個人的には麺組の沼田店主が麺匠ぼんてんの塩ラーメンを「最高の塩ラーメン」的に推してるところがちょっとジャンルが違い過ぎてびっくりでもあり興味深かった。ぼんてんって醤油ラーメンが一番人気なので醤油を推す声ってよく見かけるんですけど実は塩も本当最高に美味しいんですよね。宮城の味噌ラーメンの重鎮な方に共感というのもおこがましいですがもっと広まれって思った次第です。

さて番組ゲストは足立梨花さんチャンカワイさんのお二人で昨年は何故この人選?という若干の唐突感が否めませんでしたが2年目だと見慣れた感じが出てきて良かったな。何より一生懸命番組を盛り立ててくれてたしまた次回もこのキャストでお願いしたい(手のひらクルー)

そしてランキング形式も店主同士のバトル感が有って楽しかったけど店主同士でこうやってリレー形式で推し麺を紹介してつなげていくのも良いですね。来年も期待大。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする